ニュース

JR旅客6社は18日、お盆期間に当たる8〜17日に新幹線と在来線特急などの主要線区を利用した人数が、前年比8%増の1317万9千人だったと発表した。
厚生労働省が、住民のがん検診の受診歴を市区町村が把握する仕組みを導入することが18日、分かった。受診漏れがある住民に定期的な検診を促し、早期発見や治療につなげるのが狙い。当面はQRコードなどを使って住民に受診歴を連絡してもらう方式を想定しており、来年 ...
政府が災害時の仮設住宅として車でけん引できる「トレーラーハウス」の利用促進を図っている。プレハブや木造の住宅よりも工期が短く費用も安上がりで、容易に移動できる利点がある。災害時に利用できる車両の情報を平時から把握するため、トレーラーハウスを持つ人や事 ...
東京・原宿竹下通りに、新たなエンターテインメント施設『KAWAII MONSTER ...
病状が進行した子宮頸がんの患者に対し、将来的に妊娠を目指せるよう子宮を摘出せずに治療する臨床研究を岡山大のチームが18日までに開始した。腫瘍を抗がん剤で小さくした後に手術をするもので、海外で事例があるが国内では初という。長尾昌二・岡山大教授は「妊娠を ...
18日午後5時4分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.3度、東経129.6度で、震源の深さは約20キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.2と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度1=悪石島(鹿児島) この ...
大阪市の横山英幸市長は18日、道頓堀のビル火災で亡くなった市消防局の隊員2人について、ビルの崩落によって閉じ込められた可能性があると市役所で記者団に説明した。
1966年の静岡県一家4人殺害事件で再審無罪が確定した袴田巌さん(89)の弁護団は18日、国と県を相手取る国家賠償訴訟について、請求額を6億円前後とする方針を決めた。9月26日にも提訴する。
京都府宇治市の禅寺「宝蔵院」は、仏教聖典の集大成「一切経」を刷る原版「鉄眼版一切経版木(てつげんばんいっさいきょうはんぎ)」を所蔵する。江戸時代から約340年、お経の印刷に使われ続けたが、国の重要文化財(重文)でもあり、破損の恐れなどから2022年に ...
北海道警は18日、国の確認を受けずに暗号資産に関する販売預託契約を結んだとして預託法違反の疑いで、道内の個人事業主の男を逮捕した。販売預託商法は2022年の法改正で原則禁止され、道警によると改正法での逮捕は全国2例目。
サッカー元日本代表・柿谷曜一朗選手(35)の妻でタレントの丸高愛実(35)が、18日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。収納など工夫している新居のルームツアーを公開した。【動画】「壁収納の神ですね!」丸高愛実の工夫が詰まった新居ルームツアー「【新居公開】3階建てルームツアー リビング・子供部屋・寝室まで全部見せ」と題し、初めて戸建て新居のルームツアーを行った。「セキュリティの面でマンション ...
豆腐や納豆など日本の食卓に欠かせない大豆。農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)が国内外の遺伝子を解析したところ、国産品種には粒を大きくする共通の遺伝子配列が存在することが18日分かった。小粒だが多く取れる米国品種と掛け合わせ、質と量の“いいとこ ...