Nieuws

東海道新幹線の米原(滋賀県)―岐阜羽島(岐阜県)間を走行中の上りこだま764号の床下装置から発煙したトラブルで、JR東海は17日、原因は調査中とした上で「不具合が重なった極めてまれな事象」との見解を明らかにした。17日の終電後、停車させている岐阜羽島 ...
県岐阜商が逃げ切った。一回に安打と四死球で1死満塁とし、宮川の右中間への2点二塁打、横山の右前適時打で3点を先取した。先発の豊吉が1点を失ったが、二回途中から渡辺大が好救援し、六回2死満塁から登板したエース柴田も得点を許さなかった。
三重県熊野市の世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として登録されている七里御浜で17日、約1万発の花火を打ち上げる「熊野大花火大会」が開かれた。主催者によると約12万人の観客が訪れた。
別府大(大分県別府市)は17日、同県豊後高田市の「大原古墳」で多くの種類の埴輪が大量に出土したと発表した。古墳は4世紀末~5世紀初めに築造されたと考えられ、当時は瀬戸内海に臨む交通の要所に位置していた。
岩手県一関市が、市役所に対話型生成人工知能(AI)の端末が対応する市民向け窓口を設置し、サービス向上と職員の負担軽減に取り組んでいる。画面上の女性キャラクターに話しかけると、目的に応じて担当課を提案したり、住民票など申請書類作成を補助したりする。市は ...
富山県警上市署は、北アルプス・剣岳の標高2510メートル付近で15日、石川県中能登町武部、職業不詳土屋頼博さん(57)が死亡しているのを発見し、17日に収容したと発表した。
体操女子で世界選手権(10月・ジャカルタ)代表の岸里奈(戸田市SC)が右足親指などを骨折していたことが17日、分かった。指導する豊島(旧姓菅原)リサ・コーチが明らかにした。この日は宇都宮市で全日本ジュニア選手権に出場し、個人総合は4種目合計50・865点で15位。医師らと相談しながら、世界選手権出 ...
17日午後0時5分ごろ、北海道名寄市のスキージャンプ施設「名寄市ピヤシリシャンツェ」で「ジャンプ台の下側でクマ1頭を目撃した」と、施設管理人から名寄署に通報があった。警察官が駆けつけた時にはヒグマの姿はなく、被害や痕跡も確認されなかった。施設では小学生がジャンプの練習をしていたが、午後の練習が中止 ...
17日午前10時10分ごろ、北アルプス鹿島槍ケ岳の標高2500メートル付近で、長野県側の斜面に倒れていた愛知県小牧市の看護師宮崎千春さん(51)を、長野県警ヘリコプターが救助したが、死亡が確認された。登山道から下の斜面に滑落したとみられ、大町署が詳しい状況を調べている。  署による ...
東洋大姫路が逆転勝ち。三回2死一、二塁から登板した木下が適時打を浴びたが、四回以降は緩急を駆使して無失点でしのいだ。打線は0―2の四回に見村の内野安打で1点を返し、五回は高畑、白鳥の連続適時打でリードを奪った。  西日本短大付は三回に佐藤と安田の適時打で2点を先行。その後は得点圏に3 ...
中央省庁の官僚が野党への接近を強めている。自民、公明両党の衆参両院での少数与党転落を受け、政府提出の予算案や法案の成立には、野党の協力が不可欠となったためだ。野党も参院選で訴えた公約の実現を目指し「日本最大のシンクタンク」と評される霞が関との連携を重視。ウィンウィン(相互利益)の関係構築を模索する ...
特別攻撃隊「振武隊」の出撃地となった都城市の都城東飛行場で、終戦翌日の1945(昭和20)年8月16日にも出撃しようとしていた事実を記す隊員の手記が、新たに見つかった。都城盆地特有の「朝霧」の影響で攻撃は中止となり、隊員は「生き延びたという感覚より、 ...