Nuacht
「高校授業料の実質無償化」「子育てや教育の予算倍増」―。
木曽広域消防本部・木曽消防署(木曽町福島)の消防副士長・鈴村大成さん(26)が、県消防救助技術大会の「はしご登はん」で優勝し、全国大会に出場する。令和元年に続き2回目の挑戦となる。同消防本部の隊員で全国へ進んだのは、今まで鈴村さんが「唯一」といい、練 ...
塩尻市広丘郷原の旧JAワイナリー施設を活用し、県外出身の塩尻ワイン大学卒業生ら3人が、ワイナリー「CAVE(カーヴ)桔梗」を開所する。「桔梗ケ原・松本ワインバレー特区」で年間2キロリットルの少量でも製造が可能な酒類製造免許を6月末に取得し、9月に初め ...
山形村の百瀬繁寿村長は14日の村議会全員協議会で、今後のあり方が懸案となっている清水高原の村有入浴宿泊施設「スカイランドきよみず」の事業を廃止し、解体に向けて検討を進める方針を明らかにした。施設を巡っては今月2日、村民の代表や有識者でつくるあり方検討 ...
第107回全国高校野球選手権長野大会は13日、県内4会場で3回戦の残り8試合を行い、16強が出そろった。中信勢は、松商学園が中野西を7―1で下した。松本蟻ケ崎と松本美須々ケ丘は涙をのんだ。4回戦8試合は16日にあり、中信勢は松本第一、東京都市大学塩尻 ...
安曇野市三郷明盛の松尾学さん(73)が14日、露地栽培したリンドウの切り花100本とフラワーアレンジメント1基を市に寄贈した。花言葉の一つ「正義」を象徴するリンドウは、県選挙啓発マスコットキャラクター・ほたりちゃんのモチーフにもなっており、参議院議員 ...
松本市奈川で農業による持続可能な地域づくりを目指すNPO法人「あぐり奈川」(田中浩二理事長)は今季、キャベツ収穫機を導入し、14日に初の収穫作業をした。同法人によると県内で2例目の導入となる。作業の効率化で、過疎化が進む奈川地区の農地保全や雇用創出を ...
大相撲名古屋場所(IGアリーナ)2日目の14日、幕内に復帰した上松町出身の西前頭16枚目・御嶽海(出羽海部屋)は、西前頭15枚目・英乃海(木瀬部屋)を押し出しで破り2連勝とした。押し合いから英乃海の動きに乗じて右でいなし、体を入れ替えて一気に押し出し ...
松本市の松本城と旧開智学校校舎の二つの国宝を結ぶ鷹匠町の市道(通称・開智通り)沿いにある交流拠点「タカノバ」が、9月15日に閉店する。住民や事業者、学生らでつくる「松本国宝の懸け橋プロジェクト」が地元住民の憩いの場、観光客の思い出づくりの場として令和5年9月に、信光石油(深志2)のガソリンスタンドの跡地にオープンした。信光石油が無償で提供していた2年間の契約期間が終了するためで、跡地の活用を検討し ...
塩尻市塩尻町の阿禮神社の例大祭が12日、2日間の日程で始まった。初日の宵祭りは宮本、中町、室町、上町、長畝、桟敷、堀ノ内の7地区で、氏子たちがきらびやかな舞台を曳き回し、地区が祭りの活気であふれた。
第107回全国高校野球選手権長野大会は12日、県内4球場で3回戦8試合を行い、中信勢は松本第一が第1シードの長野商業を6―3で破って4回戦進出を決めた。シードの松本国際と東京都市大学塩尻も勝利し、中信連合と大町岳陽は涙をのんだ。13日は3回戦の残り8 ...
チェックした記事がこちらに表示されます。あとから読んだり、読み返す時に便利です。
Tá torthaí a d'fhéadfadh a bheith dorochtana agat á dtaispeáint faoi láthair.
Folaigh torthaí dorochtana