Nuacht

市民タイムスは、小学生とその保護者を主な対象にしたイベント「未来につながるワークショップ(WS)」を7月27日(日)、松本市神林の信州スカイパークターミナルゾーン東管理棟とその一帯で開催します。 「企業と地域をつなぐ」「子どもたちの豊かな好奇心を育む ...
県学校合唱大会高校ブロック大会(NHK全国学校音楽コンクール高校の部県大会)兼県高校合唱サマー・フェスティバルが21日、塩尻市のレザンホールで開かれた。県内の高校単独や合同チームの24団体が参加し、混声または女声合唱で美しい調べを響かせた。
松本市の岡田小学校2年西組(小野英幸教諭、27人)は22日、生活科の授業で、手作りしたいかだの進水式を行った。全5隻が見事に学校のプールにこぎ出し、乗り込んだ児童たちは大はしゃぎで“船旅”を楽しんだ。
マスターシューフィッターの店 くつろぎ (安曇野市三郷温2716―1、エルサあづみ野1階、☎0263・87・6513)は7月30日まで開店2周年記念セール(在庫品のみ)を開催中。「足に合う作りの良い靴をこの機会に店頭でお試しください」と話す。
カタセ (本社=松本市出川3―10―3、☎0263・28・8888)=写真=は7月24日と25日の2日間、本社3階で「本社セール」を開催する。時間は両日とも午前10時~午後5時。
20日に投開票された参議院議員選挙の松本市の投票率(県区)は59・05%で、令和3年の前回選比で3・82ポイント高くなった。投票日が3連休の中日という初めてのケースで低投票率が懸念されたが、物価高対策や外国人政策などの争点を巡って10~30代の投票率 ...
アルペンスキー女子の澤村玲奈(17)=松商学園高校3年、松本市=が、全日本連盟のナショナルチームに選出された。世界挑戦の扉に手をかけ「やっとスタートラインに立てた」と士気は高い。来月初旬に渡欧し、雪上トレーニングに入る。
松本市立病院(松本市波田)は22日、県内の20代女性が病院で出産した時に、助産師が分娩監視業務を怠ったことが原因の医療事故が発生したと発表した。この事故で新生児が仮死状態で生まれ、低酸素性虚血性脳症と診断された。市立病院は7月までに女性や家族に謝罪す ...
大桑村役場の総合案内のそばに、村内で出土した縄文土器で県宝の「人面装飾付有孔鍔付土器」(愛称・悠久のほほ笑み)の模造品が置かれている。趣味で土器や土偶を再現する田中洋二郎さん=茅野市=が手掛け、6月に村教育委員会に寄贈された。来庁者の目を引き、「村の ...
山形村の夏祭りを盛り上げる10~20代の若者ワーキンググループ「じゃんずらぷろじぇくと(略称・じゃんぷろ)」が、8月14日に開かれる「夏祭り山形じゃんずら」に向け、フォトスポットを制作した。祭り名物の花火をデザインしたパネルで、今月中旬から村農業者ト ...
浴衣の魅力を発信する「ゆかたキャンペーン2025」(実行委員会主催)のイベントが21日、松本市深志1のアルピコプラザを主会場に開かれた。高校生が浴衣で街に出て打ち水をしたり、盆踊りを踊ったりして夏らしい雰囲気を盛り上げた。