News

2025年08月18日午後11時12分ごろ、愛知県西部を震源とする最大震度2の地震が発生しました。 岐阜県、愛知県内では最大震度2の揺れが観測されています。 最大震度2を観測したのは長野県、岐阜県、静岡県、愛知県です。
愛知県と岐阜県で18日午後10時ごろから11時すぎにかけて、最大震度2の地震が2回、相次ぎました。
愛知県東海市の伊勢湾岸道でトラックの玉突き事故があり、運転手3人が病院へ搬送されました。 18日午後4時45分ごろ、東海市新宝町の伊勢湾岸道の上りでトラックが前を走っていたトラックにぶつかり、あわせて3台の玉突き事故となりました。
お盆期間中の東海道新幹線の1日あたりの平均利用者数が過去最高を記録しました。 JR東海によりますと、お盆期間中の東海道新幹線の利用者数は409万1000千人で、前の年の同じ時期と比べて13%増えました。
11月の1カ月間、名古屋城の本丸以外のエリアが無料開放されます。 18日の会見で、名古屋市の広沢一郎市長は11月の1カ月間、名古屋城の本丸以外のエリアを無料開放することを明らかにしました。 無料になるのは、二之丸・西之丸・御深井丸のエリアです。
岐阜県高山市の北穂高岳でクライミング中に滑落し、行方不明になっていた男性が見つかり死亡が確認されました。 警察によりますと、死亡したのは東京都練馬区の会社員、目崎健生さん(49)です。
18日未明、三重県松阪市の市道で、車が住宅に突っ込む事故があり、車に乗っていた男女3人が死傷しました。 警察によりますと午前3時すぎ松阪市小黒田町の市道で、乗用車が道路脇の住宅に突っ込みました。
お盆休みの乗客を乗せていた新幹線から煙が出て、運転を取りやめた15日のトラブル。JR東海は岐阜羽島駅に停車中の列車を、依然、動かせずにいます。 お盆休みも終盤の15日夜、乗客約250人を乗せた東海道新幹線でトラブルが発生しました。
夏の全国高校野球で、県立岐阜商業が左手にハンデのある横山温大選手(3年)の活躍で、16年ぶりにベスト8に進出しました。 2009年以来となるベスト8を目指す県立岐阜商業。
この地方では、週末に各地で花火大会が開催され、色鮮やかな花火が夏の夜空を彩りました。 17日、三重県熊野市の七里御浜海岸で開催された熊野大花火大会。 海に半円形の花を咲かせる名物の「海上自爆」など、およそ1万発の花火が打ち上げられました。
岐阜市の総合スポーツ施設、岐阜メモリアルセンターで特定外来生物のセアカゴケグモが見つかりました。 県によりますと18日、岐阜市の岐阜メモリアルセンターの補助競技場内で、利用者がセアカゴケグモの疑いがあるクモ10匹と卵を見つけました。
三重県熊野市の公園で、サルスベリの花が見頃を迎えています。 サルスベリの花が見頃を迎えているのは、熊野市にある山崎運動公園です。 約20本が植えられていて7月下旬から開花が始まり、強い日差しの中、鮮やかなピンクの花を咲かせています。