Nuacht
ロジスティクス LOGISTICS TODAYは18日、第6回となる「物流議論」を開催した。今回は「第1回CLOサロン」との合同開催となっており、CLOサロンのワークショップに続くセッションとして行われた。
国内 西日本高速道路(NEXCO西日本)四国支社は18日、四国内の高速道路の対面通行区間において秋季夜間通行止めおよび一部区間で終日通行止めを実施すると発表した。なお、各路線の通行止めでは維持修繕作業および4車線化工事を行う。また通行止めの時間帯は、一般道などを利用したう回を呼びかけた。
取り締まりは一般国道5号 倶知安町琴平チェーン着脱所で13時30分から15時30分に実施。計測車両2台のうち無許可1台の違反を確認し、当該車両の運転手に警告書を交付した。
サービス・商品 ...
2025年第2四半期(2025年2月-4月)のデータによると、三大都市圏における平均時給は1176円で、前年同期比で3.2%増加した。過去1年間を通して、一貫して前年比2-3%程度の賃金上昇が維持されている。
募集期間は2025年8月18日から8月29日まで、退職日は9月30日とされている。希望退職に応じた社員には、勤続年数に応じた定年扱いの退職金に加え、退職加算金が支給される。また、セカンドキャリアに向けたコンサルティングや再就職支援サービスも提供される。
M&A 国内向け系統用蓄電池事業への本格参入を進めている衣料品・服飾雑貨販売のスターシーズ(東京都港区)は17日、再生可能エネルギー事業の日本エネルギー総合システム(高松市)やRE100電力(東京都中央区)と系統用蓄電所事業の開始に向けて業務提携契約を結んだと発表した。今後、27年度までに全国50か所、合計出力100メガワットの蓄電所の開発、運用を目指す。
調査・データ 名古屋税関が18日に発表した、2025年上半期の三河港貿易概況(速報)によると、輸出は前年同月比1.5%減の1兆8397億円で2期連続の減少、輸入は同29.1%増の5272億円で3期ぶりの増加だった。差し引きは1兆3125億円の輸出超過となった。
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
イベント 茨城県トラック協会は18日、物流DX(デジタルトランスフォーメーション)推進に向けたIT機器展示会を開催すると発表した。日時は8月5日10時から、場所は同協会の2階研修室。
サービス・商品 自動車電装品の開発を手がけるTCI(大阪市淀川区)は18日、事故防止機能を登載した「運行管理型ドライブレコーダー」の販売を開始すると発表した。事故防止機能と運行管理機能を統合したシステムで、運送業界の安全性向上と業務効率化を同時に実現するとしている。
調査・データ 経済同友会は11日、会員企業を対象とした今年6月の景気定点観測アンケートの結果を公表した。、前年と比較して景気判断指数が大幅に低下し、来年の賃上げを予定している企業の割合も61.0%と6.6ポイント下がった。
Cuireadh roinnt torthaí i bhfolach toisc go bhféadfadh siad a bheith dorochtana duit
Taispeáin torthaí dorochtana