ニュース
三重土産「赤福餅」でお馴染みの老舗和菓子店「赤福」(所在地:三重県伊勢市)が夏季限定で販売する「赤福氷」。2023年に「阪神梅田本店」(大阪市北区)の催事で販売されて以来、大反響を呼ぶ赤福氷が、今夏も7月16日より登場。今回は過去最大となる120席の ...
購入方法は、(1)アイスの場合は冷凍庫から氷の入ったカップを取り出す(2)タッチパネル式の発券機で注文後、レジで会計。ホットの場合はここでカップを手渡される(3)ドリンクマシンが並ぶコーナーで、紅茶マシンを操作する ...
1865年にルイス・キャロルが生み出し、今もなお世界中で読み継がれ、数多く映像化されてきた名作『不思議の国のアリス』が、日本初の劇場アニメ化。2025年8月29日の全国公開を記念し、劇場アニメ『不思議の国でアリスと』トランプ柄ミニノート ...
『大阪・関西万博』(会場:夢洲)の7月15日(火)の入場者数は、一般9万8000人、関係者1万7000人、合計11万5000人だった。場外への救急搬送件数は0件だった。
「お値打ち丼」として、地下2階では毎週木曜日に海産物の540円均一をしていることから、魚屋「大水直売」が540円で丼を制作。各日限定10個の「ぷりぷりえび天丼」は、えび天が6尾も入ったボリューム満点の一品。そのほか、「魚屋の海鮮丼サーモンユッケ」「魚 ...
熱中症対策飲料としても支持されるロングセラー商品「キリン 世界のKitchen から ソルティライチ」の無料配布が、7月16日より順次、46都道府県51自治体の「クーリングシェルター」にておこなわれる。
今年は奈良をはじめとし、約60組のアーティストによる作品が展示される。また、毎年恒例の『ひかりの森~夜の芸術散歩~』も17時から開催。大自然のなか、ライトアップされたアート作品が彩る幻想的な空間を、ゆったり楽しむこともできる。
遊園地「ひらかたパーク」(通称:ひらパー、大阪府枚方市)を盛り上げ続ける「超ひらパー兄さん」で園長こと俳優・岡田准一が出演するCMが、大阪駅中央口のLEDビジョンにて放映中だ。
大阪・なんばの地下街「なんばウォーク」(大阪市中央区)は、毎年恒例のひまわり装飾を実施。7月17日から1カ月間、1万本の生花を使った「ひまわり畑」が出現する。
「大阪中之島美術館」(大阪市北区)にて、ブランド「ルイ・ヴィトン」の創業170周年を記念した展覧会『ビジョナリー・ジャーニー』が7月15日より開催。同ブランドにまつわる1000点超のアイテムが、没入型エキシビションで楽しむことができる。
アメリカで魔女学を修め、当時の全米魔女協会より魔女名「Darkmoon」を受けた日本人初の魔女、カメリア・マキが毎日を占星術で占います。
定番のいちごや桃といったフルーツだけでなく、いまや、さまざまなブランドとのコラボレーションで、裾野を広げているアフタヌーンティー。そんななか、大阪・本町駅直結「セント レジス ホテル ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする