ニュース

全国学力・学習状況調査(2024年実施分)の経年変化分析の結果が公表され、各教科でスコアの低下が見られた。学習時間が娯楽時間にシフトし、学校での学習への保護者の後押しも弱くなっていること、特に社会経済的に厳しい層で顕著であることが分かる。しかし忘れてはならないのは、教員側の状況の変化だ。教師不足が深刻化し、子どもたちへの指導に悪影響が出ている可能性も否めない。
第三者機関が作問から開催まで一貫して実施する統一試験方式は、1次試験の業務の大部分を共通化するため負担軽減効果が大きく、1次試験と2次試験の出願を分ければ受験者が複数の自治体を併願することも可能だが、自治体独自の問題の追加や改変ができないなどのデメリ ...
戦争体験者の高齢化が進む中、戦争の惨禍をどう伝えていくか、平和教育の大きな課題となっている。太平洋戦争終結わずか10日前の空襲で大きな被害を受けた前橋市で、戦後80年を迎えた今年4月、「前橋空襲と復興資料館」が開館した。
教員の髪色やネイルといった身だしなみは、気になることの一つ。全国の先生方からよく質問をいただきます。実際はというと、地域や学校によってバラつきがあるという感じです。