News
チューリップテレビは6月27日、本社所在地を富山県高岡市丸の内から、放送センターのある富山市奥田本町に移転した。10月1日からは同敷地内で整備中の新放送センターの運用が開始される。 移転は5月に開催した取締役会で決定された。また、株主構成に変更があり、TBSホールディングスが ...
民放onlineではポッドキャストを再考するシリーズを展開しています。第2回は株式会社オトナル代表取締役の八木太亮さんに、ポッドキャストの可能性を解説いただきます。(編集広報部) 1.はじめに2.若年層と企業の意思決定層が共存するポッドキャストのリスナー3.デジタル時代のポッド ...
米国最大のスポーツイベントである第58回NFLスーパーボウルが2月11日にラスベガスで開かれた。テレビはCBS、ニコロデオン、スペイン語放送のユニビジョン、配信はParamount+が生中継した。これらリニア3チャンネルと配信を合計した総視聴者数は平均で1億2,340万人(ニールセン調べ、CBSスポ ...
さて、今回から何回かに分けて、民放連研究所が本年3月に実施したテレビの所有状況や放送のネット配信へのニーズに関する調査の結果をご紹介します。これは、2021年12月(この連載を開始する前)から5回にわたってご紹介した「放送のインターネット同時配信利用のニーズを探る」と「なぜ ...
5人目が空席だった米連邦通信委員会(FCC)の委員に、5月にバイデン大統領が指名していたアナ・ゴメス氏 が決まった。米連邦上院議会が9月7日、賛成55票・反対43票で承認した。任期は2021年7月1日にさかのぼって5年間。 定員5人のうち、最後の1人は2年半にわたって空席になっていた。この間 ...
2024年の特別表彰部門「放送と公共性」には、この部門が設けられた2006年の31事績に次ぐ22事績の応募があった。その数の多さのみならず、扱われた一つひとつのテーマの重さに、審査会を終えてもしばらくのあいだ、私はこの講評を書くことをためらい続けていた。放送などマスメディアの影響 ...
アジア太平洋放送連合(ABU)の第61回年次総会が10月22、23日の両日、トルコ・イスタンブールで開催された。 同22日にはABU賞2024の表彰式(=冒頭写真はABUウェブサイトより)が開催され、フジテレビジョン『元日の大震災 日本航空石川野球部 ~つながる絆、恩返しの甲子園~』が審査員特別賞 ...
30歳以下の放送局員に「これから」を考えてもらう企画「U30~新しい風」(まとめページは こちら)。第10回に登場するのは、TBSラジオコンテンツ制作部の松重暢洋さん。『脳盗』『東京閾値』を立ち上げたほか、漫談家・街裏ぴんくによる『虚史平成』が第5回JAPAN PODCAST AWARDS メディア ...
【2021年日本民間放送連盟賞 最優秀受賞のことば(ラジオ教養)】ラジオ関西 「BORDER」~ヒョーゴスラビアにおける県境と ...
民放連研究所は「ラジオの特性・広告効果に関する研究」の報告会を2023年8月2日に開催し(会員社対象、ウェビナー)、翌3日に報告書を民放連公開サイトで公表した。同研究は民放連研究所が22年度から取り組んでいた研究テーマであり、23年3月に日本全国を対象とする調査を実施。報告では ...
2023年4月1日から、新たな「民放連放送基準」の運用が開始されます。民放連内で見直しの検討を担当してきた事務局の立場で、今回の改正の経緯や趣旨、そもそも放送基準とは何か、ということを整理したいと思います。目次・「民放連放送基準」2023年改正の経緯・「民放連放送基準」につい ...
青森朝日放送、岩手朝日テレビ、東日本放送、秋田朝日放送、山形テレビ、福島放送の東北地区のテレビ朝日系列の6局は、共同で番組や地域情報などを配信するサービス、東北総合ポータル「topo」を9月22日(金)10時から開始する。 topoは東北のテレビ朝日系6局が制作した東北ならではの豊か ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results