Nieuws

SIRUPが、新曲「OUR HEAVEN」のMVを公開した。本楽曲のコラボ相手は、京都府出身のラッパー/ビジュアルアーティストとして国内外で活躍し、多才な表現力で注目を集めるDaichi Yamamoto。プロデュースは、ヒップホップに根ざしたスタイルを軸に、幅広いフィールドで活躍するKMが手がけている。
Furui Rihoが、interfmにて2025年8月より2ヶ月限定の新番組『Hello, Dear my friends』を開始することを発表した。本番組は彼女が2025年7月30日(水)に発売する新シングル「Hello」のリリースを記念した、全9回のスペシャルプログラム。8月〜9月の2ヶ月間にわたって放送される。
2026年1月の全国6都市来日ツアーも決定したMei Semones(メイ・シモネス)が、最新シングル「My Ideal」を配信リリースした。本作は、各国のアーティストがチェット・ベイカーの名曲・名演を再解釈して収録したアルバム『チェット・ベイカー・リイマジンド』に提供されたもの。
mekakusheが、アルバム『138億年目の恋』を2025年11月7日(金)に配信することを発表した。本アルバムのコンセプトは「宇宙」。自身初のアニメタイアップとなったTVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』のエンディング楽曲「恋のレトロニム」、挿入歌の「わたしだけのポラリス」なども収録される意欲作になるという。
英国のR&Bシンガー・Jorja Smith(ジョルジャ・スミス)が、5月に発表された『The Way I Love You』に続くニューシングル「With ...
新音楽フェス<Brewin'GrooveFestival>が、2025年11月8日(土)立川ステージガーデンにて開催される。本日、第3弾出演者が発表され、藤巻亮太の出演が決定した。既に発表されている小山田壮平BAND、SHE'S、CENT、SOIL&"PIMP"SESSIONS、Penthouseに加え6組が出揃った。
現代ソウル/ファンクの流れを受け継ぐバンド・YAKAが、3rdシングル「Midnight Cruz」をリリースした。デビュー以降、確実に存在感を高めてきた彼らによる最新作は、都会の夜を滑走するようなドライブライクなナンバー。韓国の映像制作チーム〈ROMANTIC GARBAGE〉制作したMVも公開されている。
<FUJI ROCK FESTIVAL'25>での初来日が決定しているシドニー出身のインディ・ポップ・デュオ、Royel Otis(ロイエル・オーティス)が、新曲「say something」をリリースした。本作は、 切なさを帯びたメロディとジャングル・ポップ的なキャッチーさ、そして力強いドラムが渦巻く楽曲。
<FUJI ROCK FESTIVAL 2025>の出演で勢いを増す、Michael Kaneko、Keity、粕谷哲司によるバンドbrkfstblendが、1stフルアルバム『brkfstblend』を、2枚組レコードとしてリリースすることを発表した。多彩な音楽性を詰め込んだ全11曲の作品となる。
アメリカ発、次世代ポップシンガーソングライター/プロデューサーのJVKE(ジェイク)が本日、中国のトップアーティストLay Zhang(レイ)と初タッグを組んだコラボレーション楽曲「easy」をリリースした。なお、JVKEは、<SUMMER SONIC 2025>での日本初パフォーマンスを控えている。
先日、初開催となる日本武道館2daysのチケットが即完売になり、今週末<FUJI ROCK FESTIVAL'25>にも出演が決定している羊文学。そんな羊文学が、5枚目となるフルアルバム『D o n' t L a u g h I t O f f』を2025年10月8日(水)にリリースすることを発表した。
『攻殻機動隊ARISE』シリーズ全編の音楽を手がけたコーネリアスと、多彩なアーティスト、映像作家たちがコラボした『攻殻機動隊ARISE』のミュージック・クリップ6作が、各種ストリーミングサービスにてフルサイズで配信開始された。また、攻殻機動隊グローバルサイトではコーネリアスのインタビューが公開されている。