現在のものにはない温かみや懐かしさを感じる“レトロ”なものが大好きな筆者。街中でレトロなもの見かけるとつい足を止めて見入ってしまいますが、そんな中の1つが 「丸ポスト」 ...
神戸三宮のトアウエストエリアに、10月13日、クラフトビールやナチュラルワイン、オリジナルカクテルを提供するビアバー兼ビストロ『FRONT(078)』(神戸市中央区)がオープンします。店名の「078」は神戸の市外局番に由来し、「新たな ...
尼崎市の寺町周辺に今年4月にオープンした洋食店『グリルhide』が前から気になっていたので取材へ行ってきました。阪神尼崎駅から徒歩約4分のところで周りに居酒屋さんなどの飲食店はあるのですが、洋食店は珍しいので嬉しいです。店内は白壁に黒 ...
9月13日に神戸市西区にオープンした『菓子喫茶月ノ三丁目』。お店のInstagramから伝わってくる居心地の良い雰囲気やマスター手作りの焼き菓子の可愛さに惹かれた筆者。さっそくお店を訪問してきました。場所は大津和バス停から徒歩約3分の ...
10月10日から全国公開される映画『種まく旅人~醪のささやき~』は、淡路島が舞台。老舗酒蔵『千年一酒造』をはじめ島内各地でロケが行われた本作品では、美しい景色の中で淡路島の酒造りをテーマとした物語が展開されます。「映画を通して第一次産 ...
神戸・元町商店街に、日本最古の珈琲店『放香堂加琲』(神戸市中央区)があります。日本最古のお店なのに、和を感じる店構えはスタイリッシュ。さっそく取材に伺ってきました。放香堂加琲が日本最古の理由今から約180年前の天保年間(1830~18 ...
また、弓弦羽神社といえば『羽生結弦選手』の存在も忘れられません。一時期、名前が似ていることから羽生選手が参拝に訪れ、フィギュアスケート愛好家の聖地としてメディアでも多数取り上げられた本神社。
淡路島東海岸にある複合商業施設『waSTEPAWAJISHIMA』内の和菓子カフェ『amaneyaCASUAL』(淡路市)で、10月から期間限定で秋季限定のかき氷が提供されています。同店は姫路市の人気和菓子店『甘音屋(あまねや)』がプ ...
お洒落なカフェや老舗喫茶店が立ち並び、いつも多くの人で賑わう神戸・元町エリア。お店の数が多いからこそ、「今日はどこでお茶しようかな?」と迷ってしまうこともありますよね。そんなときにおすすめしたいのが、落ち着いた雰囲気の中で優雅にティー ...
姫路市中心部から車で北へ30分ほど、豊かな自然に囲まれた夢前町に、ちょっと特別な時間を過ごせる癒やしスポットを見つけたので取材に行ってきました。場所は夢前川沿い、『夢そば』の建物内にある『DatteGelato(ダッテジェラート)』と ...
神戸市舞子にある『シーサイドホテル舞子ビラ神戸』(神戸市垂水区)本館1階のケーキブティックで、秋のスイーツ「かぼちゃと紅玉りんごのパイ」の販売が始まっています。10月31日までの期間限定。このスイーツは、皮つきのまま蜜漬けにした国産か ...
神戸の洋菓子ブランド『モロゾフ』では、ハロウィーンシーズンに合わせた期間限定スイーツが10月7日から販売されます。パンプキンプリンは、北海道産えびすかぼちゃのペーストに牛乳、卵、生クリームを加えて丁寧に焼き上げた一品で、シナモンの風味 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results