ニュース

北米地域における7月の販売実績が発表されました。 2025年7月の販売台数は「45,057台」となっており、前年同月比で13%増加という結果となりました。他にも全体的に前年同月比で増加となっており、好調な月となりました。
マツダが新たなキャッチコピー「技術って、愛だ」の15秒動画を公開しました。 情報元は「YouTube」です。 マツダ公式アカウントが以下の動画を投稿していました。
となると、それまでの繋ぎで数年間だけ「SKYACTIV-D ...
ただCX-80にチェーンをつけているだけなんですけど、CX-80にチェーンを付ける場面というのは私的には珍しく、またちゃんとリアタイヤつけていたりするのが勉強になりますよね。
以前、マツダ南アフリカが3代目CX-5を2026年4月頃に発売するという話をしていました。欧州北米よりも優先順位が低い地域ですけど、4月頃に発売するみたいなんですよね。
情報元は、マツダ公式グッズショップ「MAZDA ONLINE SHOP」です。こちらでは7月18日から価格改定された「CX-5」や「MX-30」のモデルカーが掲載されていました。 はやくも「CX-5(2021)モデルカー EXCLUSIVE ...
本日、ちょっと所用でタフトを運転していると、カムチャツカ半島沖で発生した地震により、タフトの純正ナビ(パナソニック製)が津波の緊急速報を受信しました。
インドネシアでは、CX-3のフロントグリルのデザインが変更されており、少し違った雰囲気なCX-3を見ることができますよね。フロントグリルもピアノブラックとなっているのでかなり光沢が目立ちます。 また、動画後半ではサンルーフを動かしていました。
2025年7月に欧州では初公開された3代目CX-5ですが、ついにEZシリーズを除いたマツダ量産車初となる「超大型センターディスプレイ」が搭載されることになりました(MX-30は大型ディスプレイではないので除外) ...
その名も「マリオペイント」です。 往年の名作ですが、もう二度とプレイできないと思っていました。しかし、任天堂はやってくれますねぇ。まさかニンテンドースイッチ2の新機能「マウス機能」を利用して、再び令和のこの時代にまさかのプレイ可能となっていました。
情報元は、私自身が所有している「iPhone」と「iPad」です。こちらの設定内にあるソフトウェアアップデートに現時点で最新となるバージョンが配信開始されていました。