News
高校生の書道に懸ける情熱がぶつかりあう「書道パフォーマンス甲子園」。その夢の舞台に、我らが鹿児島の「鹿児島実業高等学校」書道部が初出場を決めるという、嬉しいニュースが飛び込んできました! 実力が認められた!「EXPO大会開催記念枠」での選出 今回、鹿児島実業高校が選ばれた ...
どうも、僕です ┓どうも、僕です ┓ 中央駅近く、都通の燎ラーメンさん。 2025夏の新メニューが登場していると聞いて行ってきました。 令和元年にオープンしたこちらのお店。 れんげにも年季が入ってきました。 小脇オーナーが「ラーメン屋をやる」つってもう7年になるんですねぇ ...
鹿児島市役所近くの「つるとかめ」さん。 かつてうどん屋として営業していて、今年営業終了していました。 が、トンカツ屋さんとしてリスタートしていました。 行ってみましょう。 日替わり1200円をはじめ ...
第1部:「本格焼酎」新時代 革新の造り手と蔵を訪ねる 世界レベルの蒸留酒を目指す九州の若き造り手や、話題の「島焼酎」の蔵などを取材。造り手たちの情熱から、本格焼酎の最前線に迫ります。 第2部:新時代の焼酎は“飲み方”で選ぶ ソーダ割り、ロック、お湯割りなど、飲み方別にお ...
大阪と私たちの鹿児島県志布志市を結ぶフェリー「さんふらわあ」が、なんと 大阪/鹿児島航路開設50周年 を迎えました!これを記念して、さんふらわあトラベル株式会社から、驚くほどお得な「まる得パック」が登場です! 大阪⇔鹿児島 (志布志)がフェリー+2食付きで1万円!さんふらわあ ...
どうも、僕です ┓指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。 10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をし ...
どうも、僕です ┓ 鹿児島市加治屋町のとんかつSAIKOUさん。 2024年4月11日オープンのお店、オープン日に行って以来久しぶりに行きました。 今回は、ずっと気になってたやつをいただきにあがりました。 オーダーすると、紙ナプキンが運ばれてきました。 ジュワッとするやつです。 ワクワク。
どうも、僕です ┓どうも、僕です ┓ 本日6月16日から、2025年サマーナイト大花火大会の有料観覧席チケットが発売されます。 僕が声を大にして言いたいのが・・・ いい席で見たら最高! です。 お財布と相談しつつになりますが、行ける人は絶対有料席がよきです。 ということで、有料席の ...
どうも、僕です ┓どうも、僕です ┓ 毎度お馴染みすき家さん。 2025年6月にでた新メニューをいただきにきました。 豚生姜焼き丼です。 「とん」とわざわざ書いているのに注目したいところ。 とんじるなのかぶたじるなのか的な議論はあります。 すき家はとん派でしたか。
どうも、僕です ┓ 本日6月3日から、ローソン50周年盛りすぎチャレンジが始まっとりました。 最近のローソンは盛る系の企画多いですね。 僕のうちの近所のローソンが閉店したのが悔やまれまくります。 おにぎりやらロールケーキといったお馴染みのやつもあったのですが、今回は別な2つを ...
私たちの足元で進んでいる巨大なトンネル工事の現場を、親子で見学できる特別なイベント「けんせつ探検隊2025」が、なんと今年、鹿児島で初開催されることになりました! これは、未来をつくる建設業の魅力を子どもたちに伝えるため、一般社団法人日本建設業連合会が全国で開催している ...
どうも、僕です ┓ ファミリーマートの「ちょいデリ」シリーズ、ご存知でしょうか。 食卓やランチなどのプラス1品として、いろいろ選べる、ちょうどいいお惣菜・サラダをコンセプトとして2022年に始まったシリーズ。 お弁当コーナーの隣に色々あるやつです。 鹿児島宮崎、南九州限定の ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results