ニュース
アメリカ海軍のニミッツ級原子力空母「ジョージ・ワシントン(George Washington:CVN-73)」を旗艦とする空母打撃群は、2025年8月17日(日)、グアムへ寄港した。 空母「ジョージ・ワシントン」のグアム入港に伴い、空母搭載 ...
一般社団法人クルーズイズムが事務局を務める「クルーズEXPO 2025 東京」実行委員会は、2025年12月5日(金)と6日(土)の2日間、東京都江東区青海の東京国際クルーズターミナルにおいて、クルーズに特化したイベント「クルーズEXPO ...
佐渡汽船とえちごトキめき鉄道は2025年8月25日(月)から、コラボレーション企画「記念きっぷで乗って集める!鉄印&御船印」とを実施する。開催期間は11月24日(月・祝)までで、船と鉄道を乗り継ぎながら限定印を収集する企画。 この企画は、船 ...
九州郵船は2025年8月18日(月)、「フェリーちくし」の発電機に不具合が発生し、緊急修繕が必要となったことを受け、同日以降の各航路で運航ダイヤを変更し対応する措置を講じている。 「フェリーちくし」の代船として、「エメラルドからつ」が博多発 ...
横浜港・川崎港・千葉港・木更津港で曳船事業を展開する「新日本海洋社」は2025年8月5日(火)、京浜ドックで建造していた新造の曳船「海洋丸」の引渡しを受け、同日、就航させた。 「海洋丸」は神奈川県横須賀市の京浜ドック追浜工場で建造された総ト ...
東海汽船は、2025年8月25日(月)から9月30日(火)帰着までの乗船分を対象に、中学生、高校生、大学生限定の「友旅(ともたび)きっぷ」を発売する。 きっぷは、往復ともに高速ジェット船を利用して熱海〜大島間を日帰りで往復すると、1名あたり ...
防衛省統合幕僚監部はロシア海軍艦艇の動向として、2025年8月17日(日)、海上自衛隊の艦艇が、宗谷岬の北東約40kmの海域を西進するロシア海軍の艦艇1隻を確認したと公表した。 確認されたのは、ステレグシチーIII級フリゲート「グレミャーシ ...
志布志市みなと振興課に事務局を置く「さんふらわあ利用促進協議会」は、2025年8月16日(土)から、商船三井さんふらわあが運航する大阪〜志布志航路の乗船者を対象に、志布志港でのレンタカー利用に対し1台あたり1,000円をキャッシュバックする ...
大阪府貝塚市の「貝塚港湾振興会事務局」は2025年10月25日(土)、市内の新貝塚埠頭第2号岸壁を発着点とする海上保安庁の巡視船による体験航海を実施する。午前・午後の2回に分けて、各回約90分間、阪南港から関西国際空港周辺の海域を巡る航路を ...
国土交通省は2025年8月8日(木)、旅客船利用者が運航事業者の安全への取り組み状況を検索できる新たなウェブサイト「旅客船事業者情報検索サイト」を開設した。これは、2022年4月に発生した知床遊覧船事故を受けて策定された「旅客船の総合的な安 ...
博多〜釜山航路を運航するカメリアラインは、2025年8月7日(木)から「カメリアライン創立35周年記念キャンペーン」を展開、キャンペーンでは、博多発の利用者を対象に、韓国・釜山行きの旅客船「ニューかめりあ」のオンライン限定最安運賃を片道3, ...
神戸大学は2025年7月25日(金)から神戸市東灘区の神戸大学海事博物館において、戦後80年企画として2025年度企画展「太平洋戦争時の日本商船~神戸高等商船学校と梅木信子の願い~」を開始した。会期は2026年5月22日(金)までで、戦時中 ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする