News

16日、名古屋・露橋スポーツセンターの畑中ジム興行では、元世界4階級制覇王者の田中恒成さん(30歳)の引退セレモニーが執り行われた。  眼疾で衝撃の引退発表をして2ヵ月、ファンの前に立った田中さん。「世界チャンピオンになりましたが、世界チ […] ...
16日サウジアラビア・リヤドのANBアリーナで開催されるイベントの計量が15日行われた。WBAフェザー級タイトルマッチは王者ニック・ボール(英)がリミットの126ポンド(57.15キロ)、挑戦者WBA5位サム・グッドマン(豪州)が125. […] ...
16日、名古屋市の露橋スポーツセンターのメインで行われたのは元WBOアジアパシフィック・フライ級チャンピオン畑中建人(畑中)の再起第2戦。フィリピンのベテラン、ディオネル・ディオコス(比)と10回戦を行い、大差の3-0判定勝利を得た(10 […] ...
現役を引退して闘病中の弟の前IBF世界ミニマム級王者・重岡銀次朗のサポートに努めることになった前WBC世界ミニマム級王者の重岡優大が15日に自身のインスタグラムで、この日銀次朗と面会した時に撮影した動画を公開した。  優大はインスタグラム […] ...
現地時間15日、WBO女子世界S・フライ級チャンピオン晝田瑞希(三迫)が米国カリフォルニア州サンタイネスのチュマッシュ・カジノで防衛戦を行う。14日に行われた計量で晝田は114.8ポンド(52.07キロ)をマークし合格。挑戦者の同級8位ナ […] ...
WBC・S・ウェルター級王者セバスチャン・フンドラ(米)が10月25日ラスベガスのMGMグランドガーデン・アリーナで元ウェルター級王者キース・サーマン(米)と防衛戦を行う運びになった。イベントはPBC(プレミア・ボクシング・チャンピオンズ […] ...
前WBC世界ミニマム級チャンピオンの重岡優大が13日に自身のインスタグラムで現役引退を表明した。今後は弟・銀次朗の回復をサポートすることに専念する意向。  重岡はアマチュアの全日本王者からプロ転向し、2023年4月にウィルフレド・メンデス […] ...
ウェルター級のIBF&WBAスーパー統一王者だったジャロン・エニス(米)が正式にベルトを返上。10月11日、地元フィラデルフィアのウェルズファーゴ・センターでWBA・S・ウェルター級挑戦者決定戦を行うことになった。相手はWBA・S・ウェル […] ...
12日、東京・後楽園ホールで行われた『ダイヤモンドグローブ』。メインイベントのWBOアジアパシフィックS・フライ級タイトルマッチ10回戦は、チャンピオンの川浦龍生(三迫)が挑戦者10位・白石聖(志成)を97-93、98-92、98ー92の […] ...
WBOアジアパシフィック王座を担当するレオン・パノンシロWBO副会長が11日、従来主に12回戦制だった日本開催のWBOアジアパシフィック戦を今後は10回戦制に短縮すると明らかにした。同氏は12日に後楽園ホールで行われるWBO-APスーパー […] ...
2日後楽園ホールの試合後、病院に救急搬送され、急性硬膜下血腫で緊急開頭手術を受けた浦川大将さんが9日午後10時31分に死去した。28歳だった。  浦川さんは日本ライト級挑戦者決定戦で齊藤陽二(角海老宝石)と対戦し、最終8回に逆転TKO負け […] ...
12日、後楽園ホール開催の「ダイヤモンドグローブ」のセミファイナルはアマチュア出身のサウスポー同士による日本フライ級タイトルマッチ。王者の永田丈晶(協栄/27歳、8勝2敗)が6戦目で戴冠を狙う同級1位の野上翔(RK蒲田/24歳、5勝3KO […] ...