ニュース

洗練されている一方で、温かみも感じる日本の街並み。高層ビルやタワー型のマンションなどが立ち並ぶ都会でも、自然を目にすることがあるでしょう。初めて日本を訪れたオーストラリア人は、都会の風景を見て「美しく見せるための工夫」を感じたといいます。いったい、ど ...
世界に誇れる、日本のホスピタリティ。その細やかな心配りは、多くの外国人を魅了しています。外国人観光客に日本食を体験してもらいながら、日本の印象をインタビューするYouTubeチャンネル「日本食冒険記Tokyo Food ...
石破総理大臣はオーストラリアのアルバニージー首相と電話で会談し、日本の最新鋭の護衛艦をベースにした共同開発の提案が選定されたことを歓迎したうえで、インド太平洋地域の平和と安定に向けて両国で取り組む考えを伝えました。
8月6日、サウジアラビアのジッダで「 FIBAアジアカップ2025 」が開催。グループA、グループBのそれぞれ2試合が行われた。 【動画】馬場雄大が好ディフェンスで勝利に貢献 グループAでは オーストラリア ...
バスケットボールFIBAアジアカップ日本は準々決勝進出決定戦でレバノンと激突 ◇バスケットボール FIBAアジアカップ2025(8月5日~17日、サウジアラビア・ジッダ) バスケットボールFIBAアジアカップは現地時間10日に、グループAとBの第3戦が行われ、決勝トーナメントに進む12チームが決まりました。 グループステージは、各組1位が準々決勝に進出。2位、3位は準々決勝進出決定戦に回ります。
国際農業者交流協会(JAEC)は13日、畜産業の未来人材の育成を目指す海外研修プログラム「畜産ティーン育成プロジェクト」の成果報告会を東京都内で開いた。全国から選ばれた21人の高校生が、放牧が盛んなオーストラリア・クイーンズランド州での研修で学んだこ ...
【シンガポール=谷繭子】シンガポールの政府系複合企業ケッペルは11日、傘下の通信大手M1の通信事業をオーストラリア系の新興通信シンバ・テレコムに売却することで合意したと発表した。売却にはシンガポール当局の認可が必要となる。売却額は約10億シンガポール ...
国際農業者交流協会(JAEC)は13日、畜産業の未来人材の育成を目指す海外研修プログラム「畜産ティーン育成プロジェクト」の成果報告会を東京都内で開いた。全国から選ばれた21人の高校生が、放牧が盛んなオーストラリア・クイーンズランド州での研修で学んだこ ...
オーストラリアは2025年8月5日、次期フリゲートに「日の丸護衛艦の能力向上型」が選ばれました。そこで三菱重工の最高財務責任者にハナシを聞いたら、課題と展望について答えてくれました。
これまでにも度々、親パレスチナ派の人々による抗議デモが行われてきたが、今回は、シドニーのシンボルのひとつでもある「ハーバーブリッジ」を全面封鎖。中心部のライトレール(路面電車)やバスの運行を停止する措置をとるなど、格段に規模が大きいものであった。
石破総理大臣はオーストラリアのアルバ二ージー首相と電話で会談し、フリゲート艦の導入で日本の「もがみ」型を選定したことを「心から歓迎する」と伝えました。 林官房長官 ...
石破首相はオーストラリアのアルバニージー首相との電話会談で、オーストラリア海軍新型艦を巡り、共同開発の最有力候補に日本を選んだ決定について「心から歓迎する」と表明した。林芳正官房長官が記者会見で明らかにした。