ニュース

*09:29JST 概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は3日ぶりに反発、米長期金利の低下なども外資の流出懸念を緩和させた 【ブラジル】ボベスパ指数136743.26 -0.54% 10日のブラジル株式市場は3日続落。主要株価指数のボベスパ指数は前日比737.53ポイント安(-0.54%)の136743.26で引けた。日中の取引レンジは136,014.47-137,471.88となった。 終 ...
世界貿易機関(WTO)で首席交渉官を務めた元インド大使のモーハン・クマール氏は、「トランプ氏は、代替の基軸通貨を模索している一部のBRICS加盟国に不満を抱いている」と指摘。「インドは現地通貨建て取引と脱ドル化を明確に区別してきており、そのカテゴリー ...
BRICSに属するすべての国に10%の関税を課す、これは間もなく実施されると述べた。
アメリカのドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は2025年7月7日、SNS「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカなどの新興国で構成される 「BRICS」 の反米的政策に同調する国々に対し、10 ...
インドネシアのプラボウォ・スビアント大統領は7月6、7日にブラジルのリオデジャネイロで開催された第17回BRICS首脳会合に出席した( 2025年7月7日付インドネシア大統領府プレスリリース )。会合では多国間主義の強化などを掲げた「リオデジャネイロ宣言」が採択され、2025年1月に正式加盟したインドネシアの初参加を歓迎した。
[9日ロイター] - 午前のインド株式市場の株価は、前日とほぼ横ばい。トランプ米大統領がインドの主要輸出品である医薬品に高関税を課す意向を示し、投資家の警戒感が強まった。 主要13業種別指数のうち、7業種が下落している。小型株指数と中型株指数は、いずれもほぼ横ばい。 製薬株指数は0.3%安。トランプ氏が医薬品の関税率を200%とする可能性を警告したことが響いた。前年度のインドの医薬品輸出額は16% ...
*09:05JST 概況からBRICsを知ろう 上海総合指数は4日続伸、投資家のリスク選好が強まる流れ 【ブラジル】ボベスパ指数139302.85 -0.13% ...
ロシアや中国が主導する新興国グループ「BRICS」の首脳会議がブラジルのリオデジャネイロで開かれた。先進7カ国(G7)が自由や民主主義、法の秩序などの価値観で繋がっているのに対し、BRICSは新興国が主に経済的な利益で繋がっている枠組みだ。昨年はエジ ...
【読売新聞】 米欧への対抗を強めるのか、それとも共存を目指すのか。新興・途上国の間にあった路線の違いが、トランプ米大統領の再登場を機に、より鮮明になったと言えよう。 ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカなど主要な新興国で構成す ...
ブラジルやロシア、インド、中国、南アフリカなど主な新興国でつくるBRICS首脳会議が7日に閉幕し、トランプ米政権への曖昧な対応が目立つ西側先進国との違いが鮮明になった。対立を避け、新興国の声を代弁しながら国際協調に役割を果たしてほしい。首脳宣言には、 ...
ブラジルのリオデジャネイロ市で7月6~7日に、第17回BRICS首脳会合が開催された。会合では、「平和と安全保障」「多国間主義の強化」「気候変動対策」「金融」「人工知能(AI)」に関するテーマについて参加国間での議論が行われた。最終日の7日には、多国間主義の尊重などを掲げた「リオデジャネイロ宣言」が採択された。閉幕後の記者会見で議長国ブラジルのルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領は、BRIC ...