ニュース

元タレント中居正広氏(52)の女性トラブルに端を発した問題が飛び火し、フジMHDは3月期の決算で328億円の赤字を計上。主にCM出稿がストップしたことが響いた。
株主や社内への“ガス抜き”のために検討された提訴さまざまな思惑が交錯しているようだ。 フジテレビ の親会社『フジ・メディア・ホールディングス(フジMHD)』の株主総会が6月25日、都内で開かれた。元タレント 中居正広 ...
依然として鎮静化の兆しが見えないフジテレビ騒動。7月6日には、報道局をあげて製作した検証番組「検証 フジテレビ問題 反省と再生・改革」を放送したものの、今月に入ってからも局内の醜聞が相次いでいる。
「大変申し訳なく思っております」。フジ社長の謝罪で始まった、中居問題の検証番組。賛否入り乱れる放送の前日、中居側は新たな反論を展開。事態はさらなる混迷に陥る中、X子さんは絶望と憤りの混じった言葉を……。
テレビ報道について2つの思いを抱いた。先日、日本民間放送連盟賞近畿地区報道部門の審査をした。今年もまた、取材対象によっては数年がかりになるドキュメンタリーに取… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
元タレント・中居正広氏(52)の代理人弁護団は14日、フジテレビの第三者委員会による回答に不服を申し立てた。中居氏側は5日、調査報告書の情報漏えい問題を指摘。これに対し、第三者委は7日、情報漏えいを否定し、経緯について説明していた。 中居氏 ...
国分太一(50)が無期限活動休止し、TOKIOが電撃解散。フジテレビは株主総会で“勝利”を収めてもなお逆風が続きます。遠野なぎこさん(45)宅から発見された女性の遺体はまだ身元が分かりません。芸能界もテレビも揺れに揺れた1カ月。いつもの覆面メンバーが舞台裏を語ります。
フジ テレビ 系 バラエティ ー番組「ぽかぽか」の今秋終了が局内で取りざたされているという。同番組を巡っては、先月23日にオンラインカジノで常習的に 賭博 ...
同番組を巡っては、先月23日にオンラインカジノで常習的に賭博していたとして、制作統括を務める鈴木善貴被告が逮捕され、今月11日には起訴。すでに同2日付で懲戒解雇となっている。
【読売新聞】 フジテレビの親会社であるフジ・メディア・ホールディングス(HD)は10日、議決権比率が20%以上になるように株式を買い付ける行為に対し、対抗措置を導入すると発表した。旧村上ファンド系の株主は計16%まで保有比率を高めて ...
先月開かれたフジの親会社であるフジ・メディア・ホールディングスの株主総会では、清水賢治社長をトップとする新体制の人事案が承認された。しかし、CM再開にはまだ多くの企業が慎重な姿勢を見せている。物言う株主からの圧力も続く。
元タレントの中居正広氏と同局の元女性アナウンサーのトラブルに端を発した、一連の問題を検証するものだが、2人の仲を取り持ち、中居氏に頼まれて被害者への伝達係のごとき役割を果たした元編成幹部の証言VTRは流れなかった。