NECは10月31日、NECソリューションイノベータが担う中堅・中小企業および中小自治体向け事業(SME事業)をNECネクサソリューションズに移管すると発表した。移管時期は2026年4月を予定する。
NTT西日本とアイリスオーヤマは10月29日、フィジカルAIとIoT領域でのDX推進に向けた業務提携に関して基本合意を締結したと発表した。メーカーとして商品開発や販売といった知見を持つアイリスオーヤマと、情報通信インフラ技術やICTの知見を持つNTT ...
ラキールとHRテック企業のパトスロゴスは10月30日、HRソリューション領域における業務提携を締結したと発表した。大企業の人事部門が抱える業務課題の解決を支援する。 提携を通じて、統合型人事システム「LaKeel ...
アイティフォーは10月30日、地方自治体向けBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供する同社子会社であるアイティフォー・ベックスが、金沢市の納税事務業務を受託し、10月から本格稼働したことを発表した。
ミロク情報サービス(MJS)は、SaaS型のクラウドERP新製品「LucaTech GX(ルカテック ジーエックス)」を開発し、中小企業向けエディションとなる「LucaTech GX Lite」の提供を11月28日に開始する。
オービックビジネスコンサルタント(OBC)は、在庫の適切な管理を実現し、入出荷管理業務の効率化・リアルタイム性の向上を実現する「入出荷管理オプション for 蔵奉行V ERPクラウド」を11月10日に発売する。この製品は、「蔵奉行V ERPクラウド」 ...
Windows 10のサポートが終了した現在、日本HPと主要代理店であるエフタイムは、次世代AI PCの拡販を柱とする戦略を立て、今後の安定的な収益確保を目指している。ただし、AI ...
デジタル機器の総合サポートサービスを提供する日本PCサービスは、消費者向けのビジネスで構築した全国拠点を活用して法人向けビジネスを成長させている。家喜信行・代表取締役社長兼グループCEOは「困ったときにすぐに駆けつける、顧客にとっての身近な存在となっ ...
リョーサン菱洋ホールディングスは10月29日、同社の子会社であるリョーサンと菱洋エレクトロが2026年4月1日付で合併すると発表した。リョーサンを存続会社、菱洋エレクトロを消滅会社とする吸収合併で、社名をリョーサン菱洋に変更する。
日立システムズは、主力ERPの「FutureStage販売・生産管理」のクラウド版「FutureStageクラウド」のサービスを11月から開始したのに伴い、販売や開発を担うパートナープログラムを本格始動させた。FutureStageクラウド専用の開発 ...
データ・AI統合プラットフォーム開発の米Cloudera(クラウデラ)日本法人は、AIビジネス戦略を軸に国内販売を担うビジネスパートナーとの協業を推し進める。ユーザー企業内にあるデータをAIに学習させるに当たり、機密データの扱いや学習コストを最適化す ...
サイボウズは10月27、28日、千葉・幕張メッセで年次イベント「Cybozu Days ...