News

沖縄を拠点に活動する写真家の作品を通して戦後80年を振り返る展示会が那覇市で開かれています。
沖縄の基地問題の現状を県幅広く知ってもらおうと、玉城デニー知事が取り組んでいるトークキャラバンが28日、琉球大学で開かれました。 トークキャラバンは玉城知事が就任してからの取組みで、28日は次世代を担う若者に基地問題への理解を深めてもらおうと琉球大学で開かれました。 このなかで、普天間基地の名護市辺野古への移設を巡って、最高裁で県の主張が認められなかったことについて玉城知事は「民意が反映されない民 ...
7月25日、ついにグランドオープンしたジャングリア沖縄。 沖縄テレビの稲嶺羊輔アナウンサーと渡辺マリナアナウンサーが迫力満点のアトラクションや県産食材を活かしたグルメを体感リポート!
台風8号は26日午前に熱帯低気圧に変わりましたが、沖縄地方では引き続きうねりを伴う高波に注意してください。
25日にグランドオープンを迎えた「ジャングリア沖縄」。 色鮮やかな花火がオープン初日の夜空を彩り、訪れた人たちは大自然のなかで特別なひとときを過ごしました。 25日に開業した「ジャングリア沖縄」には、沖縄県の内外から多くの人が訪れ、熱気に満ちた1日となりました。日が沈み、初日の夜空を彩ったのは「JUNGLIAHANABI」。音楽とともに色鮮やかな花火が夜空を染め、来場者を魅了しました。 訪れた人は ...
現在、沖縄地方全域に津波注意報が発表されています。予想される津波の到達時刻が迫っています。海や川の近くにいる方はただちに離れてください。30日午前8時25分ごろにロシアのカムチャツカ半島付近を震源とす… ...
再建が進む首里城は正殿を覆っていた素屋根を取り外す工事が29日から始まりました。 首里城正殿の再建は雨や風から建物を守るために、鉄骨でつくられた素屋根で正殿を覆い「見せる復興」をテーマに、来場者が職人たちの作業を見学できるスペースも設けられていました。 工事の進捗に ...
沖縄防衛局の伊藤晋哉局長が29日、離任報告のため沖縄県庁で玉城知事と面談しました。沖縄防衛局の伊藤晋哉局長は、8月1日付けの人事で防衛省整備計画局長に就任します。玉城知事との面談で伊藤局長は「米軍基地… ...
29日未明、那覇市の交差点でパトカーに追跡されていた車が信号無視をして交差点に侵入し、一般車両と衝突する事故がありました。事故があったのは那覇市の旭橋交差点で、29日未明にパトカーに追跡されていた車が… ...
台風8号は28日午後4時時点で、沖縄本島にかなり接近しています。強風とうねりを伴った高波に注意してください。また、大東島地方は記録的な雨に見舞われ、沖縄県は継続的な援助が必要として災害救助法を適用した… ...
東村では沖縄の季節の花々をモチーフにした絵画の展示会が開かれています。『沖縄の花物語展』にはハンガリー出身で県内在住のアーティストサボ-・シルヴィアさんの作品105点が展示されています。カンヒザクラや… ...
沖縄県内で急増する特殊詐欺被害を未然に防ごうと、浦添市の商業施設では買い物客に詐欺の手口に注意を促すチラシが配られました。 28日、サンエー浦添西海岸パルコシティでは、警察官や携帯電話ショップの店員などが協力し特殊詐欺被害の防止や注意を呼びかけるチラシを配布しました ...