Nuacht

上越市の名立中学校1年生が、太平洋戦争中に直江津捕虜収容所があった川原町の平和記念公園を訪れた。上越日豪協会のメンバーから、強制労働の末にオーストラリア兵捕虜60人が亡くなり、戦後にその責任を問われ刑死した日本人職員8人について聞き、戦争の残酷さを実 ...
イースタン・リーグのオイシックス新潟アルビレックスBC公式戦に合わせた人権啓発活動が、南魚沼市万条新田のベーマガスタジアムで行われた。人権110番の電話番号が書かれたうちわを配り、悩みがあるときは「人権相談に電話してほしい」とPRした。
【カイロ共同】シリア人権監視団(英国)は19日、シリア南部スワイダ県で13日から続く少数派イスラム教ドルーズ派とベドウィン(遊牧民)武装勢力の衝突に絡む死者が900人を超えたと明らかにした。ロイター ...
第27回参院選は、20日午前7時から全国各地で投票が始まった。石破茂首相(自民党総裁)にとって、昨年10月の就任直後の衆院選に続く大型国政選挙。消費税減税か現金給付かといった物価高対策やトランプ米政 ...
18日に県庁で選定委員会があった。選定したのは7月27日の長岡市、8月3日の上越市、24日の新潟市、31日の新発田市の4会場分。長岡市、新潟市、新発田市会場で各10人、上越市会場で5人を選んだ。
持続可能な開発目標(SDGs)について学ぶ出前授業が、刈羽村刈羽の刈羽中学校で行われた。1年生と3年生の計53人が参加し、SDGsに関するミッションを達成していくボードゲームを楽しみながら、理解を深めていた。
【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザの北部ガザ市にあるシファ病院で19日、生後35日の新生児が栄養失調で死亡した。同病院のアブサルミヤ院長の話として中東の衛星テレビ、アルジャジーラが伝えた。ガザへ ...
【ニューヨーク共同】米プロバスケットボールNBAのブルズは19日、グリズリーズからフリーエージェント(FA)となった河村勇輝(24)と一定数NBAに出場可能なツーウエー契約を結んだと発表した。
【モスクワ共同】アゼルバイジャンのアリエフ大統領は19日、昨年12月に38人が死亡したアゼルバイジャン航空機墜落を巡り、ロシアを相手取り国際的な裁判機関に提訴する準備を進めていると表明した。ロシア通 ...
19日午後11時半すぎ、新潟市中央区関屋恵町でイノシシの目撃情報を受けて探していた警察官が1頭を発見。同区関南町で見失った。体長約1メートル。現場は住宅街。
県は18日、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を巡り、花角英世知事と新潟、佐渡、県央地域7市町村長との懇談会を新潟市中央区で開いた。燕市の鈴木力市長は避難計画の実効性など課題が解消されない限り「現時点では再稼働に同意できない」と、従来の考えを改めて表 ...
【シンガポール共同】水泳の世界選手権第9日は19日、シンガポールで行われ、水球女子の日本は準々決勝で米国に8-26で大敗した。浦映月(ブルボンKZ)も出場した。 水球女子の日本は前回覇者の米国になすすべがなかった。相手の ...