News

海運業の役割や魅力について未来を担う子どもたちに伝え、興味関心をもってもらうことを目的に2021年から企画しており、9回目の開催となる。
にしてつ広州現地法人(NNR GLOBAL LOGISTICS (GUANGZHOU)CO.,LTD)は7月25日、深セン支店を移転し、7月28日より新事務所で業務を開始すると発表した。
GMOメイクショップは7月25日、同社ECサイト構築プラットフォーム「GMOクラウドEC」にて、日本郵便の新サービス「デジタルアドレス」を導入したと発表した。
構内車両の安全対策商品の専門会社プラスト(本社:大阪府)は7月25日、倉庫の出入口など見通しの悪い場所でのフォークリフトや作業員の衝突事故を防止する警告装置「コーナーアラート」の販売を開始した。
新名神高速道路の全線開通により今後、さらなる広域アクセスの向上が見込まれる一方、大阪市内中心部30分圏内と消費地へのアクセスも良好で、365日24時間稼働可能な産業団地内にあることから、立地企業間においても連携が期待できるという。
日本GLPは7月24日、大阪府八尾市で先進的物流施設「GLP八尾III」を開発すると発表した。来年7月に着工し、2027年11月の竣工を予定している。
ESRは7月25日、国内の主要大手機関投資家4社と、兵庫県尼崎市末広町の日本最大規模のマルチテナント型物流施設「ESR尼崎ディストリビューションセンター」(尼崎DC)の50%持ち分を対象とした国内ファンドを設立したと発表した。
ゼロは7月25日、乗務員(ドライバー)一人ひとりが働きやすさを実感できる環境づくりを推進しており、その一環としてバイク輸送業務に特化した新アプリ「mo la × bike」を開発し、本格導入を開始したと発表した。
佐川急便は、7月25日に沖縄県北部でオープンした大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」内に、宅配カンターを新設した。 <ジャングリア沖縄内の宅配カウンター> ...
ヒガシホールディングスが7月25日に発表した2026年3月期第1四半期決算によると、売上高129億5600万円(前年同期比17.4%増)、営業利益8億1000万円(51.1%増)、経常利益8億4500万円(49.0%増)、親会社に帰属する当期利益5億 ...
金型・梱包資材メーカーのマラナタ(本社:静岡県)は7月23日、やわらかい果実輸送向けのトレーを開発、新たな梱包ソリューションとして提供を開始した。
国土交通省は7月25日、地域連携モーダルシフト等促進事業(補助事業)の2024年度補正予算3次公募を開始した。公募期間は9月8日17時まで(必着)。