News

今回の先輩は日本の“昼の顔”として 人気を集めるタレントの恵俊彰さん。 鹿児島を離れて42年。 実家のあった鹿児島市荒田から 母校・甲南高校までの通学路を旅する。 生まれ育った町でのさまざまな出会いが、 あの頃を思い起こさせてくれる。
試練をいくつも乗り越えながら営業を続けている鹿児島県志布志市のプールを紹介します。 2025年の夏、悩まされているのは、海藻です。 4日遅れとなったプール営業初日に密着しました。 (あ、あ、プールご利用のお客様~) ...
特集「ザ・昭和」の話題です。 昭和の始まりから数えて2025年で100年ということで、昭和のぬくもりを感じる懐かしい場所にお邪魔してきました。 場所は鹿児島県指宿市です。
今、全国的に学校現場で課題となっている教員不足をめぐる話題です。 教員不足が叫ばれる中で、教員を目指す学生たちに教育現場について知ってもらおうと、大学と地元の学校が連携した、ある取り組みが鹿児島市で進められています。
参院選の取材にあたった安楽記者とお伝えします。 よろしくお願いします。 美川キャスター:自民党が強い保守王国・鹿児島に激震が走る結果でしたね。 はい、まずはこちらをご覧ください。
今週日曜日、20日に投開票が迫った参院選についてお伝えします。
連日熱戦が続く夏の甲子園への切符をかけた県予選。 24日はこちらの準決勝2試合が行われました。 神村学園対樟南、れいめい対鹿児島実業です。 このうち、神村学園対樟南のゲームは延長までもつれこむ大接戦となりました。 民辻弘平アナウンサー 「朝から強い日差しが照りつける、平和リース球場です。去年夏の決勝を戦った2校が、再び対戦します!」 第1試合は、準々決勝で鹿屋中央を破った樟南と、3年連続の夏の甲子 ...
住所:草牟田1丁目4-16 AKKビル1F 営業時間: 【ランチ】 午前11時30分~午後4時 【ディナー】午後5時30分~午後10時30分 電話:099-210-7886 休み:火曜日 ...
いよいよ20日(日)は参院選です。 争点のひとつに物価高対策が浮上する中、政党や候補者の訴えを見るとそれぞれ「現金給付」、「消費税減税」を主張しています。
奄美市の国立公園内で、無許可で設置された昆虫採集用のわなが多数見つかり、環境省が警戒を強めています。 こちらが発見されたわなです。 バナナトラップと呼ばれ、クワガタなどの昆虫採集に使われるものです。
7/22(火)は特別番組放送のため、 「今夜はナゾトレ」のKTSでの放送予定はありません。 NEW最近の投稿 最近投稿されたお知らせはありません。 月別アーカイブ アーカイブがありません。
連日の猛暑が続く鹿児島。そこで今回は暑さも忘れる絶品ひんやりスイーツを紹介しました!