ニュース

猛暑が続く中、水筒などのマイボトルで飲み物を持参する人が増加している。一方で、洗浄を手間に感じる人も多く、特に水漏れ防止に必要な「パッキン」は、分解・組み立ての煩雑さに加え、紛失や装着忘れによる液漏れといった不満の声が目立つ。
ドールは7月31日、パイナップルの消費促進を目指す「プル活」プロモーションのサポーターとしてINIを起用したと発表した。 今回の起用のきっかけは、2025年6月にINIがリリースした楽曲『Pineapple ...
花王が展開する日焼け止めブランド「ビオレUV」は4月から、ブランド初のグローバルキャンペーン「SUNLIGHT IS YOUR SPOTLIGHT.」(太陽こそが、あなたのスポットライト)を開始した。ボーイズグループ「Stray ...
資生堂のスキンケアブランド「エリクシール」は8月4日、女優・吉瀬美智子の起用を発表した。これまで起用してきた女優・石田ゆり子と合わせ、ブランドとして2人を同時に起用する体制となる。8月21日にリニューアル発売する高機能エイジングケア化粧水・乳液を軸に ...
ウェディングブランド「CRAZY WEDDING」を展開するCRAZYは、8月7日の「パートナーの日」に合わせ、パートナーとの日常で言いそびれていた感謝やお詫びを伝える機会を提供する取り組み「#言いそびレター」を実施。
讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」から、「肉」に特化したメニューを提供する「はなまるうどん ...
講談社は7月28日~8月3日の1週間、東京・渋谷マークシティにて漫画『宇宙兄弟』(著者・小山宙哉)が次巻で完結する旨を告知する巨大タペストリー広告を掲出した。
広告関係24団体の横断プロジェクト「広告のミライ」とアドタイの共同企画「おもしろ広いぞ、広告業界。」では、各団体からそれぞれ推しの広告パーソンを紹介していきます。今回は日本新聞協会から推挙された山陽新聞社の営業局 ...
IP(知的財産)を活用したビジネス事例やメソッドを紹介する「IPビジネスカンファレンス2025」(宣伝会議主催)が6月27日に開かれた。SMN事業企画部 部長の若命渉氏が登壇し、「感性を起点にIPファンとエンゲージメントを」というテーマを掲げ、SENZAIを活用したコミュニケーション設計について解説した。
茨城県は観光における新ブランドコンセプト「BARAKI is Blossoming」を発表。ブランディングの推進にあたり、テレビアニメ『薬屋のひとりごと』とのコラボレーションを実施している。8月1日に開設した観光特設ブランディングサイトでは、コラボビジュアルやスペシャルムービーを公開。また、今秋には茨城県の観光名所を巡るコラボスタンプラリーも開催される。
1977年発売のロングセラー菓子のポップアップイベントが渋谷で開催される。三幸製菓の米菓「雪の宿」の歴史を学べる「8.10(やど)で覚えてね!『雪の宿の日』POPUPステーション」を「渋谷モディ」(東京・渋谷)で8月7日から10日まで実施。
CMは、SNS総再生数18億回を超えると言われるほど話題となったM!LKの楽曲から「イイじゃん」というフレーズを引用。「朝、COMPでイイじゃん。」篇は、洗面台で髪を乾かしながら「朝ごはん無理だ」とつぶやく女性の背後に、佐野が「朝、COMP」と言いながら登場しパウダーを手に指を鳴らす。「栄養イイじゃん」「振るだけイイじゃん」とリズムに合わせて踊る様子を描いた。