News

7月25日(金)12時16分頃、福島県で最大震度3を観測する地震がありました。 震源地は福島県浜通り(ふくしまけんはまどおり)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
7月25日(金)11時17分頃、長崎県で最大震度4を観測する地震がありました。 震源地は長崎県南西部(ながさきけんなんせいぶ)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
【海外地震情報】日本時間の7月25日(金)8時38分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(サモア諸島)で、震源の深さは約320km、地震の規模はM6.6と推定されます。震源が十分深かったと推定されるため、この地震による津波の心配はありません。※震源は太平洋津波警報センター(PTWC ...
箱根山では芦ノ湖の南部を震源とする地震が20日 (日)頃から続いています。21日 (月)の早朝にはマグニチュード3.1、23日 (水)の夜にはマグニチュード3.7の地震が発生して、いずれも最大震度2を観測しました。20日 (日)から23日 (水)までの地震回数は69回に達しています。 大涌谷では2015年以降、活発 ...
【長期予報】この先も本州付近は太平洋高気圧に覆われ、厳しい暑さが続く見込みです。太平洋高気圧が本州付近を覆う一方で、沖縄や奄美は湿った空気の影響を受けやすく、1か月の降水量は沖縄や奄美で平年並みか平年より多い予想です。
【台風発生予想】7月24日(木)9時現在、マリアナ諸島で発達中の熱帯低気圧について、気象庁は「12時間以内に台風に発達する見込み」と発表しました。次に台風が発生すると今週だけで3つめの発生となり、台風9号と呼ばれることになります。
このところ連日のように激しい雷雨となっている関東甲信の山沿いは、今日24日 (木)も気温の上昇とともに大気の状態が不安定になります。 山沿いでは昼頃から雨雲が発生し、急発達する見込みです。午後は東日本の内陸部で激しい雷雨となるおそれがあります。 局地的に1時間に50mm以上の ...
【美濃白川ゴルフ倶楽部 飛水峡コースのゴルフ場|ピンポイント天気】1時間ごとの風予報や雷リスク、10日先までの天気予報やゴルフコンディション指数、服装予報などもご確認いただけます。コース情報や利用案内も掲載。ベストスコア更新など用途に合わせてお役立てください。
アメリカでは中部から東部にかけて熱波が予想されています。現地時間の24日(木)は五大湖周辺でも35℃前後まで上がり、広範囲で危険な暑さになる見込みです。
【 天気のポイント】 ・西日本から東北は暑さ続く ・北海道は広い範囲で猛暑日に ・沖縄は急な雨に注意 明日23日 (水)は西日本から北日本の広い範囲が夏の高気圧に覆われ、厳しい暑さが続きます。特に北海道は気温が上がり、道内の広い範囲で猛暑日になる見込みです。 GPS検索 ピンポイント ...
今日7月22日(火)、気象庁は8月から10月までの3か月予報を発表しました。9月以降も全国的に気温の高い状態が続く可能性が高く、残暑が長引く見通しです。