News

2025年7月24日にタイとカンボジアの国境付近において大きな軍事衝突が発生した。 日本でも多く報道されていて、ニュースを目にした人も多いだろう。 タイではカンボジアとの国境付近のエリアに戒厳令が発出された。
ナックルアにある海鮮市場であるランポーマーケット。 新鮮なシーフードがこれでもかと並んでいて、ローカルからも観光客からも人気だ。 市場および隣接する公園は、パンデミック中からずっと工事を続けていた。大規模リニューアル工事だ。
スワンナプーム空港とパタヤを結ぶバス路線が増えてきている。 いつの間にか運行開始されたのが、Roong Reuang Coach(ルンルアン)によるスワンナプーム空港発ノースパタヤバスターミナル行きのバスだ。
タイ航空の燃油サーチャージの値下げが発表されている。 2025年8月1日発券分より燃油特別付加運賃を改定する。 日本=バンコク間では、片道あたりエコノミークラスで55ドルから40ドルに引き下げる。つまり15ドル安くなる。往復では30ドルの値下げだ。
連休となっている日本からタイへの旅行者も多いことだろう。 パタヤのウォーキングストリートでは、ある日本人旅行者が他の旅行者へ向けて警告を発した。
外国人旅行者がタイに入国する際に300バーツ徴収されるというタイ入国税は、延期につぐ延期となっている。 TDAC(タイデジタル到着カード)が導入され、今度こそタイ入国税も導入かとも思われたが、またもや延期が決定したようだ。 来年もたぶん延期しそう。
カオソーイチェンマイレストラン サードロードからソイレンキーへ抜ける脇道にカオソーイ屋がある。 が、アクセスイン脇に通行止めのフェンスが設置されて、車やバイクで通り抜けできないようになっていた。 フェンスの向こう側にカオソーイ屋が見える。今も健在だ。 ソイレンキーから ...
パタヤの老舗洋食レストランであるNicky'sが移転した。 ソイブッカオ沿いから向かい側の路地奥に移った形だ。 ここは、日替わりメニューとアーリーバードブレックファーストがオトクな店だった。 移転後も99バーツのブレックファーストは健在。時間限定ではあるけれど、パタヤ最強レベルの ...
パトンビーチからプーケット国際空港へ ドンムアンへ向かうフライトは、タイ・ライオンエアのSL753便で、出発予定時刻は午前9時40分。 パトンビーチ近くにあるホテルをチェックアウトしたのが午前7時半。いや、チェックアウトしようとしたがレセプションは無人だった。まあゲストハウス ...
maxim使ってみた maximの登場経緯やアプリのインストール方法などはすでに紹介済み。 インストール自体はすごく簡単だが、登録にはタイの電話番号が必要との話もある。 関連記事: タイ・パタヤに新しい配車アプリのmaximが登場、Boltより安い!? さて、実際に使ってみよう。 今回の目的地は ...