News
今月20日投開票の参議院選挙の茨城選挙区で朝日新聞社の終盤情勢調査では自民党の現職がリードし、2議席目を立憲・参政の候補が競り合っています。
海からワイヤーで持ち上げる巨体。その重さはなんと、590キロに迫ります。沖縄の石垣島の漁港では15日、捕獲された巨大ザメが上がりました。 しかも、驚くべきことに同じ位の大きさのサメが、もう一匹。体長を測定してみると4メートル近い大きさと発覚。ひっくり返すのにも、大人4人の手が必要なほどの大きさです。
濡れた道路に潜む危険。監視カメラが事故発生の瞬間を記録していました。 ■猛スピードのトレーラーが… 連日、大雨が続いている中国南東部の江西省。濡れた路面にもかかわらず、1台のトラックが猛スピードで通り過ぎていきます。事故が起きたのは、その直後でした。 大型トレーラーが突然、目の前に…。さらに、止まろうとした後続のトラックもスピンして1回転。はじき飛ばされたドラム缶などが男性をかすめましたが、間 ...
危険な「地下鉄サーフィン」をしていた10代の4人が逮捕されました。 公開されたドローン映像には4人が列車の上で遊ぶ姿が映っています。 10日、ニューヨーク市警察はこの映像をもとに列車を止め、10代の少年4人を逮捕しました。 これは2年ほど前からSNSで流行している地下鉄サーフィンと呼ばれるもので、これまでに何人も死者が出ています。
池に落ちた小さな鹿が救助されました。使われたのはショベルカー。一体どうやって助け出したのでしょうか。 時折こちらに視線を向けながら休むことなく、そのシカは泳いでいました。 砕石工場の従業員 「通り道なので、バタバタしているなと思ったらシカが泳いでいて。(シカは)本当に小さかったですね。子ジカ…(体長は)1メートルはないくらい」 小さなシカが見つかったのは北海道の砕石工場の敷地内。池は泥水をため ...
今作は、漫画家・奥嶋ひろまさ氏の同名コミックが原作。「18歳童貞の血」を求めて銭湯で働く450歳のバンパイア・森蘭丸(吉沢)が、銭湯のひとり息子であるピュアボーイ・立野李仁(板垣)の純潔を守るべく、あらゆる手を使って初恋を阻止しようとするラブコメディー。
台風5号は15日午前9時に千島近海で温帯低気圧に変わりました。 ただ、夕方にかけて北日本太平洋側では高波に警戒が必要です。 女性候補が怯えたデマ SNS×選挙 2025年7月13日 17:00 先月の東京都議会議員選挙で、「攻撃を受けるかもしれない」と不安を抱える候補者がいた。選挙期間中にSNSにデマを拡散され、街頭演説中にはデマを信じた人から「人身売買をしている」などと暴言を受け続けた。
東海地方に「線状降水帯」の予測が出ていた15日、各地で非常に激しい雨となりました。関東でも局地的な雷雨となっていて、16日以降も警戒が必要です。
国連は「SDGs(持続可能な開発目標)」について報告書を公表し、目標達成に向けて「大きく遅れている」と危機感を示しました。 国連 グテーレス事務総長 「本日の報告書はSDGsが依然として達成可能であることを示しています。しかし、それは私たちが緊急性、団結、そして揺るぎない決意を持って行動を起こす場合に限ります」 国連は14日、2030年までの達成を目指す「SDGs」に関する進捗(しんちょく)状況 ...
意識不明だった作業員2人が死亡しました。 15日午後1時半すぎ、福岡県久留米市で「解体工事中の建物が崩壊した」と目撃した男性から通報がありました。 意識不明だった作業員2人の死亡が確認されました。 この事故では作業員の男性1人と通行人の男性も負傷し、救急搬送されています。
流行中の「百日せき」。薬の効きにくい”耐性菌”も増加しているといいます。 百日せきの流行が収まりません。 子ども 「金曜日から喉が痛い」 医師 「せきは?」 子ども 「いっぱいしている」 1週間で新たに確認された患者は過去最多の3578人。累計は4万人を超えました。その中で増えているのが…。 いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道院長 「マクロライド系抗生物質が効きにくい患者が増えている」 ...
朝日新聞社が行った参議院選挙終盤の情勢調査とANNの取材で、与党は、序盤よりも劣勢となり、非改選を含めた過半数の獲得が難しい情勢になっていることがわかりました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results