ニュース
飯田下伊那地域の葬祭事業者でつくる飯田葬祭事業組合(田中淳理事長)は3日、高森町吉田の下伊那北部火葬場「五稜の森」で合同慰霊祭を開いた。組合や施設設置者の下伊那北部総合事務組合の関係者ら14人が参列… ...
飯田市と白梅学園大学・短期大学(東京都小平市)は4日、幼児教育推進に向けた連携協定を締結した。両者は飯田を研究対象とする全国の大学連携組織「学輪IIDA」を通じて縁があり、DX・GXへの対応を視野に… ...
参院選県区に立候補した現職の羽田次郎氏(55)は4日に飯伊入りし、飯伊出陣式を飯田市内で開いた。羽田氏は「自民公明の政治は役目を終えた。新しい政治を始めさせてほしい」と強調し、物価高騰対策や庶民の声… ...
令和7年7月7日という“トリプル7”の七夕に合わせ、阿智村の星空をイメージした冷製ラーメンを飲食店運営の「岳」(北原広康社長)が考案した。飯田市上郷飯沼のラーメン店「ふたつ矢」が1日限定で20杯を提… ...
飯田市龍江地区の「市長と語るまちづくり懇談会」が3日夜、龍江公民館であった。佐藤健市長が龍江の人口を安定させるための具体的な目標値を示し、本年度から始まった学園構想を含めた少子化対策、買い物弱者対策… ...
血統書が発行される登録品種(ザーネン種)の子ヤギのみを扱う国内唯一の市場「第76回下伊那子山羊市場」が3日、飯田市大瀬木の三尋石集畜場で開かれた。飯田下伊那地域を中心にこの春に生まれ、手塩にかけて育… ...
第27回参院選が3日に公示され、県区(改選数1)でも5人の候補が石破茂内閣の是非や物価高対策、税制の見直しなどを巡って舌戦を繰り広げている。全国では計522人が立候補し、選挙区74、比例代表50と東… ...
JAみなみ信州とJAぶどう部会はこのほど、飯田市内の園地で、クイーンルージュの「輝房栽培検討会」を初めて開いた。輝房は同JA独自の最高品質出荷規格で、従来のシャインマスカットとナガノパープルに加え、… ...
豊丘村の豊丘中学校は3日、持続可能な開発目標(SDGs)をテーマにした講演会を村交流学習センターゆめあるてで開いた。村公民館の市澤和宏館長(65)が講師を務め、1年生66人が地球温暖化などについて理解を深めた。
長野県社会保険労務士会飯田支部はこのほど、飯田市内で本年度の定期総会を開いた。事業計画や任期満了(1期2年)に伴う役員改選案を示し、いずれも原案通り承認された。 3期目となる原田賢児支部長は、政治連… ...
松川町元大島の精密加工「工房大倉」(大倉正治社長)が駒ケ根工業高校(駒ケ根市)の生徒らと共同で開発した超小型人工衛星「てるてる」(HMU―SAT2)の展示が町中央公民館えみりあで開かれている。実物大… アクセスランキング ...
阿南町の阿南少年自然の家は24日、仲間づくりや愛好者の親睦を目的としたマレットゴルフ大会「阿南少年自然の家杯」を開催する。定員は50人(男女混合)で18日まで参加者を募集している。 自然の家コース、… ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する