ニュース
日本野球機構(NPB)は18日、マイナビオールスターゲーム2025に選出された中日の松山、DeNAの入江とオースティン、ヤクルトの石山、オリックスの西川がいずれもけがのために辞退したと発表した。代わりに中日の藤嶋、DeNAの伊勢と佐野、ヤクルトの大西 ...
トランプ米政権による関税措置を巡る日米交渉のため、赤沢経済再生担当相が来週前半にも訪米する方向で調整に入った。トランプ大統領は日本に対し、8月1日から原則全ての輸入品に対して25%の関税を発動する意向を示しており、赤沢氏はベッセント米財務長官やラトニ ...
ウクライナで17日に発足した新内閣を巡り、ゼレンスキー大統領と側近のイエルマーク大統領府長官への権力集中が加速するとの見方が強まっている。新首相に就任したユリヤ・スビリデンコ氏が、イエルマーク氏の「弟子」とみなされているためだ。
英国のスターマー首相は17日、訪英したドイツのメルツ首相と会談し、安全保障などの協力を強化する「ケンジントン条約」に署名した。条約には、一方の国が武力攻撃を受けた場合に他方が軍事手段などで支援する相互防衛の条項も盛り込まれた。ロシアの脅威の高まりと、 ...
オリックスが延長戦を制した。3―3の十回に頓宮の犠飛、中川の2点二塁打、若月の適時三塁打などで5点を勝ち越した。4番手の才木が2勝目。ロッテは5番手の鈴木が踏ん張れず、1分けを挟んだ3連敗でリーグ最速50敗目。
「やっと無罪を証明できた。楽になった」。福井女子中学生殺害事件で有罪が確定した前川彰司さん(60)に、名古屋高裁金沢支部は18日、再審無罪の判決を言い渡した。事件発生から39年を経て、裁判所は前川さんの訴えをようやく受け入れた。
北朝鮮で2023年以降、刑務所の新設や拡張工事が急ピッチで進められている模様だ。北朝鮮専門英語ニュースサイト「NKニュース」のコリン・ツウィルコ記者が衛星写真の解析から明らかにした。刑務所新設が衛星写真で確認されたのは初めてだという。厳しい経済状況が ...
3季連続の甲子園大会出場を目指し19日に初戦を迎える明徳義塾(高知)は、バッテリーを再結成して夏に挑む。1990年からチームを率い、自らが持つ最多記録を更新する春夏通算40回目の節目の出場を狙う馬淵史郎監督(69)は、プロも注目する中心選手のコンバー ...
6日目(18日・IGアリーナ) 1敗で並ぶ実力者同士の一番を制したのは35歳の高安だった。今場所、豊昇龍から金星を奪うなど好調の安青錦を豪快に転がした。
福岡市の自宅で1月、重い障害がある医療的ケア児の長女(当時7歳)の人工呼吸器を取り外して窒息死させたとして、殺人罪に問われた無職の母親、福崎純子被告(45)に対し、福岡地裁の裁判員裁判は18日、懲役3年、保護観察付き執行猶予5年(求刑・懲役5年)の判 ...
北海道北部、日本海側にある苫前(とままえ)町には郷土芸能「くま獅子舞」が伝わる。普通の獅子舞とは異なり、獅子は熊の姿だ。1915年、町内でヒグマに襲われ7人が亡くなり3人が負傷する「三毛別(さんけべつ)ヒグマ事件」が起きた。この事件をモチーフとして、 ...
日本サッカー協会が2046年のワールドカップ(W杯)招致を検討していることが18日、関係者の話で分かった。韓国や中国といった東アジアや、インドネシアなど東南アジアの複数国との共催を目指す方向。日本でのW杯開催が実現すれば、02年日韓大会以来2度目とな ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する