News

四季折々の美しい花々と、美しい庭園の景色を楽しむことができる人気の施設『神戸市立須磨離宮公園』(神戸市須磨区)。なんとここで「養蜂」が行われていることをご存知ですか?この地で生まれる100%神戸産の「RIKYUHONEY(リキュウハニ ...
神戸市役所近く、東遊園地の西側向かいにある『Herb ...
六甲山上の国登録有形文化財「ヴォーリズ六甲山荘」を有するヴォーリズ記念・きょうだいの森に、今年4月にオープンした『VoriesCottage(ヴォーリズコテージ)』(神戸市灘区)は、まるで森の隠れ家のようなコテージ。場所は、徒歩なら記 ...
10月4日から13日までの特定日に明石海峡公園神戸地区のあいな里山公園(神戸市北区)で「里山まつり」が開催されます。期間中の2日間、収穫体験付きの稲刈り体験できます。里山SLやどうぶつえん、クラフトづくりなどさまざまな体験プログラムが ...
尼崎市の『杭瀬中市場』に、三重県の漁港で揚がった魚介を販売しているお店があると知り、さっそく取材に行ってきました。『伊勢屋』(尼崎市)は阪神杭瀬駅から徒歩約6分のところにあり、最初は露店から始まった60年以上の歴史があるお店です。同店 ...
10月5日、しあわせの村芝生広場とこうべ動物共生センター(神戸市北区)で、「こうべ動物共生フェスティバル」が開催されます。入場無料。イベントでは、こうべ福祉・健康フェアと同時開催され、動物との共生や命の大切さを学べます。小学3年生から ...
三田市の大川瀬地区を流れている渓谷には、大きな滝が姿を現す場所があります。神姫バスの路線終着停留所にもなっている『大川瀬大滝』。ここからさらに先に進むと加東市に入る、市の端っこに位置する自然スポットです。バス停からは平日2本のみ、JR ...
10月13日、三宮プラッツ(神戸市中央区)で、キャンドルイベント「WaveofLight2025inKOBE」が開催されます。入場無料。流産や死産、新生児死で赤ちゃんを亡くした家族の心の支えとなる「ピンク&ブルーリボン運動」の一環です ...
8月28日、『地球の歩き方J25兵庫2026~2027』(2,420円・税込)が全国の書店で発売されます。累計120万部超えの「地球の歩き方」国内シリーズに、兵庫県版が初登場します。全41市町の多彩な魅力を徹底解説し、「知らなかった& ...
翌年の1月25日に六甲アイランド(神戸市東灘区)で「第33回六甲シティマラソン大会」が開催されます。募集は8月18日から11月3日まで、Webエントリーによる先着順受付です。ファミリーマラソン大会として平成2年に始まり、小学1・2年生 ...
10月14日に西室院(神戸市兵庫区)で「中道寄席(昼席)」が開催されます。入場には前売券800円、当日券1,000円の料金が必要です。この寄席には桂三ノ助、桂あおば、桂天吾のほか、ゲスト出演で桂福丸も登場します。伝統的な落語の世界を間 ...
1952年創業、70年以上の歴史を持つ喫茶店『Cake&CoffeeG線(ジーセン)』(神戸市中央区)に行ってきました。お店の名前『G線』の由来は、J.S.バッハの「G線上のアリア」から。G線の創業当時は、三宮センター街にお店がありま ...