News
8月23日に、こうべアグリパーク(神戸市西区)で「国際交流の夕べなでしこの盆」が開催されます。入場無料。浴衣を着て区民や留学生、大学生とともに盆踊りを楽しめる夏祭りイベントです。イベントは16時30分から始まり、全員参加のビンゴゲーム ...
神戸港を望む新港町『TOTTEIPARK』内の施設「緑の丘」(神戸市中央区)に、バーベキュー場とレストランを兼ね備えた『EN³(エンスリー)TOTTEIBBQ』が8月30日にオープンします。潮風が心地よく吹き抜ける開放的なロ ...
8月23日、赤穂市立海洋科学館・塩の国(同市御崎)で夏の子ども向けイベント「AkoSaltFestival」が開催されます。赤穂海浜公園内にある同館は、海洋や塩について楽しく学べる科学館。館内では直径1.8メートルの海底地球儀が海の世 ...
ラーメン激戦区六甲道に2021年にオープンした『鶏白湯ラーメンMUTSUKI』(神戸市灘区)は、男性のみならず女性からの支持も厚いラーメン店。筆者も大好きなラーメン店の1つでメニューを制覇したつもりでしたが、このたび見逃していたメニュ ...
三宮のアールグレイ専門店『&EARLGREY神戸本店』(神戸市中央区)で、この夏の新作「FlowerEarlGrey(フラワーアールグレイ)」が発売されました。「FlowerEarlGrey」は、創業当初からこだわり続けてきた ...
2025年に設立100周年を迎える日本相撲協会と、75周年を迎える『ファミリア』が、初のコラボレーションを実施します。「日本の伝統文化を子どもたちにも身近に感じてほしい」という共通の想いのもと、力士姿のクマちゃんが描かれた限定アイテム ...
9月28日、伊丹市立図書館ことば蔵で「松永K三蔵氏講演会~芥川賞作家が語る『本ってこんなにオモロイでー』~」が開催されます。参加費は無料。2024年に『バリ山行』で第171回芥川龍之介賞を受賞した松永K三蔵さんによる講演会。14時から ...
神戸・波止場町のメリケンパークにて、ライフスタイルカフェ『39daysKOBE(サンキューデイズコウベ)』(神戸市中央区)が8月30日にオープンします。以前「SOTABLEKOBE0330」として営業していた店舗が全面改装され、新たな ...
丹波篠山市の兵庫陶芸美術館で9月6日、特別展「MINGEIALIVE-いま、生きている民藝」が始まります。11月24日まで。同展では、約100年前に柳宗悦が提唱した「民藝」の精神を現代の視点で再考し、手仕事による生活道具の美を紹介しま ...
神戸は「オリーブ栽培の発祥地」といわれていることをご存じでしょうか?時代は明治にさかのぼります。政府は農産物の開発に取り組むため明治12年(1879年)、神戸・山本通に『内務省三田育種場神戸支園』をつくり、フランス産のオリーブの樹55 ...
ハンドメイドのための資材が一同に会するイベント「資材市in三木」が8月24日、道の駅みき(三木市)で開催されます。入場無料。会場では、生地、ハギレ、端革、レース、ファスナーなどのパーツ類や、ドライフラワーやレシピ付きカットクロス、アン ...
10月11日、まちづくり協働センター6階調理実習室(三田市)で「恋するピザ時間inさんだ」が開催されます。参加費500円。この料理教室は、性格診断に基づくグループ分けでチームを組み、地元食材を使ったピザを本格的なピザ窯で焼き上げます。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results