Nieuws

十勝の日常風景を、本紙カメラマンの視点で切り取った“写真集”です。心がほんわかするカットやプロならではのアングルがいっぱい。ちょっとのぞいてみてください!(随時更新) ...
帯広百年記念館(緑ケ丘2)の来館者が24日、500万人に達した。この日母親と訪れた帯広愛国小1年の斎藤瀬太郎さん(7)が節目の来館者となり、山中雅生館長(58)から記念品が贈呈された。
「オッズパークPresentsガールズデイ2025」が23日、帯広市内の帯広競馬場で開かれた。帯広市出身の歌手さくらまやさんが、「凱旋(がいせん)歌唱ステージ」と銘打ち自身が作詞した新曲などを披 ...
「第49回おびひろ動物園動物画写生コンクール」(おびひろ動物園、十勝毎日新聞社主催)の表彰式が23日、帯広市内のフクハラいっきゅう店の入賞作品展会場で行われた。金賞受賞者10人に表彰状などが贈ら...
おびひろ清流歯科クリニック(帯広市西10南41)の高橋浩司院長(48)が、初の著書「『治る』歯科医療と『治らない』歯科医療」(万代宝書房)を出版した。高橋院長は「治るという意味を考えてもらいたい ...
【本別】任期満了に伴う本別町長選(30日投開票)は25日に告示される。現職の佐々木基裕氏(66)=1期=と、新人で建設・宿泊会社経営の岡崎慶太氏(51)、元青年海外協力協会(JOCA)理事の編田 ...
○…帯広翔陽中学校(大泉昭人校長、生徒497人)で21日、「親子理科実験教室」が開かれた。同校の生徒をはじめ同中校区の帯広、帯広東、帯広柏、帯広光南の4小学校の児童約90人と保護者が、3コースに分 ...
【音更】音更町十勝川温泉地区に今年4月に開業した「十勝が丘ワイナリー」(中村利雄オーナー)で23日、開業以来初の瓶詰め(ボトリング)作業が始まった。2024年産ワイン「オトプケ浪漫 2024」で ...
雑穀卸業者で組織する豆の国十勝協同組合(梶原雅仁理事長、組合員21社)が創立70周年の節目を迎え、22日、帯広市内のホテル日航ノースランド帯広で記念式典と祝賀会が開かれた。小豆をはじめとする高品 ...
【芽室】広島の高校生が被爆当時の様子を描いた作品展「広島の高校生が描いた原爆の絵展」が、芽室町中央公民館のロビーで開かれている。31日まで。 新日本夫人の会芽室支部(堀切佳寿子支部 ...
ラグビーの聖地「花園」につながる第78回道高校南北選手権十勝支部大会兼第105回全国高校大会道予選会十勝支部大会(道高体連十勝支部、道ラグビーフットボール協会十勝支部主催)の監督主将会議が21日 ...
【山形】サマースキージャンプ山形蔵王大会(山形県スキー連盟など主催)が22、23の両日、山形市のアリオンテック蔵王シャンツェで行われた。ノーマルヒル(HS102メートル、K点95メートル)女子で ...