News
帯広市の開拓姉妹都市である静岡県松崎町から、青少年派遣研修団(団長・高橋智子松崎小学校校長)が28日に来帯した。松崎小学校の児童ら14人で構成。30日まで滞在し、同町出身で十勝を開拓した依田勉三 ...
日本テレビが28日、東京・汐留の同局で定例会見を行った。先月20日にコンプライアンス違反が明らかになった元TOKIO・国分太一に対し、損害賠償請求などは考えていないことを明言した。 ...
タレントの鈴井貴之やTEAM NACS(森崎博之、安田顕、戸次重幸、大泉洋、音尾琢真)ら「クリエイティブオフィスキュー」所属アーティスト総出演のイベント「CUE DREAM JAM―BOREE 2 ...
【浦幌】「我がまち大道芸フェスinうらほろ」が8月12日、浦幌町健康公園(宝町1ノ2)で開かれる。世界で活躍するパフォーマーの妙技を間近で楽しめる。 実行委員会主催、北の大地de大 ...
【更別】北海道マツダ(札幌市、横井隆社長)が主催する「MAZDA ALL HOKKAIDO FAN FESTA 2025」が8月3日、更別村内の十勝スピードウェイ(村弘和477)で開かれる。マツ ...
善戦も悲願の全国初勝利はならず-。ソフトボールの全国高校総体(インターハイ)は26日、岡山県津山市加茂町スポーツセンターなどで1回戦を行った。6年ぶり3度目の出場となる道代表の帯大谷は、1回戦で ...
【幕別】幕別町の子ども落語教室「百年亭」の「百年亭・高校生部門発表会」が27日、百年記念ホール講堂で開かれた。約70人の観客が出演者の噺(はなし)に聴き入った。 6月に行われた「 ...
【音更】音更町教育委員会主催の「夏休み工作教室」が27日、町図書館2階視聴覚室で開かれた。 町内の小学校低・中学年の児童12人がスクラッチ技法を使った夜空に輝く花火のうちわ作りに ...
【上士幌】昆虫の生態について学ぶ講座「めざせ!昆虫博士」(上士幌町図書館、ひがし大雪自然館共催)が25日、同図書館で開かれた。町内の小学生4人が参加し、標本の名前を図鑑を使って調べる同定作業など ...
帯広市社会福祉協議会主催の「水辺わくわく教室」が27日、市内のエールセンター十勝(東15南4)や近くの河川敷で行われた。市内の特別支援学級などに通う児童生徒約20人が参加し、川遊びや生物の観察などを楽しんだ。
【島根県雲南市】レスリングの全国高校総体(インターハイ)第2日は28日、島根県の雲南市三刀屋文化体育館アスパルで女子個人戦などを行った。同個人戦は1回戦から準決勝までを行い、十勝勢は50キロ級の ...
米大統領推進の国内インフラ事業を、日本の民間企業ではなく政府が支援することに ドナルド・トランプ米大統領は重要産業への大規模投資を自由に行える米国の政府系ファンドの創設を望んでいる。日本は ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results