ニュース
津波警報を受け特急などが運休となったJR。帯広駅の窓口にも問い合わせる乗客たちが列をつくった(30日午後2時ごろ) ...
今年も催されるタマネギの詰め放題(昨年8月の収穫感謝祭) ...
梅田さん(左)の指導を受けながらバイオリンに挑戦する児童ら 【音更】音更町と音更高校(米根洋一郎校長)による町内の小学生を対象にした「弦楽器体験講座」が26日、同校音楽室で開かれた。
【中札内】編集・デザイン事業を手掛ける「チームヤムヤム」(中札内)の山本えり奈さんが制作した絵画と詩「日高山脈の麓」が7月、楽曲となって各種配信サービスでリリースされた。水の流れやしんしんと降る雪を思わせる静かな調べの曲で、十勝平野の西にそびえる日高 ...
今も白い泡や黒い塊が残るサラベツ川(28日、更別村内の更別橋付近。須貝拓也撮影) ...
【中札内・更別】中札内村内を流れるぺぺギリ川と更別村内を流れるサラベツ川で、異臭や異物が確認された問題で、十勝総合振興局が、流域にある中札内村の養豚業者からの排水の水質を検査した結果、生物化学的酸素要求量(BOD)や浮遊物質量(SS)で基準値が超えて ...
道民笑いの日(8月8日)に向けた「みんわらウィーク」の一環で8月3日、帯広市内のとかちプラザで「よしもとお笑いライブ」が開かれる。出演するハイキングウォーキングの2人が29日に帯広を訪れ、JAGA(FM77・8メガヘルツ)出演などでライブをPRした。
◆士幌高原ヌプカの里(士幌町上音更21、中村将総支配人) 標高600メートルから広大な十勝平野を見渡すことができるキャンプ場が人気だ。
川底の汚泥を撤去する作業が進められている(30日午前10時半ごろ、中札内村元札内東4線のペペギリ川で。須貝拓也撮影) ...
◆ラ・ステラポラーレ音更店(音更町木野大通西14、西澤孝昌オーナーシェフ) 8月1~31日、26周年感謝祭を開催する=写真。
小中学生が交流し、上体起こしや反復横跳びなど7種目の記録を測った ...
日本時間30日午前8時25分ごろにロシア・カムチャツカ半島付近で大地震(推定される地震の規模=マグニチュード8・7)があり、気象庁は同9時40分に北海道から紀伊半島にかけての太平洋側沿岸と伊豆・小笠原諸島に津波警報を発表した。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する