News

公正取引委員会は29日、2025年12月18日に施行予定の「スマホソフトウェア競争促進法(いわゆるスマホ新法)」の最終ガイドラインを公開した。これを受けてアップルは、自社の立場を示すとともに、日本市場におけるデベロッパーやユーザーへの影響についての見 ...
ソフトバンクは29日、量子コンピューティング技術を活用し無線基地局を最適化する実証実験を実施し、キャリアアグリゲーション(CA)を活用した5G通信で、下りのデータ通信速度が従来比で約10%、データ通信容量が最大50%向上させられたと発表した。
NHKは、新たなインターネットサービス「NHK ...
大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)とLuupは、資本業務提携契約を締結した。提携により、マイクロモビリティを活用して「駅と街をつなぐ移動インフラ」を整備し、大阪のまちづくりに貢献する。
エレコムは、スマートフォンを充電しながら画面出力できる、スタンド型のドッキングステーション「DST-P060BPGY」を8月上旬に発売する。価格は6980円。 また、USB 5Gbps(USB 3.2 Gen 1)対応の2つのUSB ...
サンワサプライは、クリップでテーブルなどに固定でき、MagSafe対応でかんたんにスマートフォンを脱着できるスタンド「200-STN090BK」を発売した。サンワダイレクトでの価格は2480円。
Amazonのオーディオブック配信サービス「Audible」で、Amazonプライム会員限定の「3カ月無料体験キャンペーン」が行われている。キャンペーン期間は7月31日23時59分まで。
楽天ペイメントは、タリーズコーヒージャパンが運営する全国の「タリーズコーヒー」で、8月6日から楽天ポイントカードが利用できるようになると発表した。あわせて、ポイント5倍キャンペーンが実施される。
NTTドコモとKDDI、ソフトバンク、楽天モバイルは、令和7年台風8号に伴う支援措置を発表した。災害救助法適用地域では、各社の支援措置が受けられる。
INFORICHは、モバイルバッテリーレンタルサービス「ChargeSPOT」で、新規ユーザー向けに「あんしん充電はじめよう!キャンペーン」を8月8日~9月30日に実施する。 キャンペーンでは、ChargeSPOTのモバイルバッテリーを30分未満であれば、期間中、何度でも無料になるというもの。対象は、8月7日までにChargeSPOTを利用したことがないユーザー。
三井住友銀行(SMBC)は、新システム移行に伴いインターネットバンキングやATMなどのサービスを停止する。期間は2026年1月11日21時~1月12日12時。
NTTドコモでは、健康管理サービス「dヘルスケア」を提供しており、ユーザーの健康管理をサポートしている。歩数管理など日常的なものからオンライン診療、服薬指導など、AIも活用してよりパーソナライズされた仕組みも導入されている。一方で、dポイントクラブのアンケートでは、ユーザーの健康に関するアンケート調査を実施しているが、ここでは新しい薬を開発する“創薬”への取り組みと関係しているという。