ニュース
ソフトバンクは29日、量子コンピューティング技術を活用し無線基地局を最適化する実証実験を実施し、キャリアアグリゲーション(CA)を活用した5G通信で、下りのデータ通信速度が従来比で約10%、データ通信容量が最大50%向上させられたと発表した。
サンワサプライは、クリップでテーブルなどに固定でき、MagSafe対応でかんたんにスマートフォンを脱着できるスタンド「200-STN090BK」を発売した。サンワダイレクトでの価格は2480円。
エレコムは、スマートフォンを充電しながら画面出力できる、スタンド型のドッキングステーション「DST-P060BPGY」を8月上旬に発売する。価格は6980円。 また、USB 5Gbps(USB 3.2 Gen 1)対応の2つのUSB ...
楽天ペイメントは、タリーズコーヒージャパンが運営する全国の「タリーズコーヒー」で、8月6日から楽天ポイントカードが利用できるようになると発表した。あわせて、ポイント5倍キャンペーンが実施される。
NTTドコモとKDDI、ソフトバンク、楽天モバイルは、令和7年台風8号に伴う支援措置を発表した。災害救助法適用地域では、各社の支援措置が受けられる。
INFORICHは、モバイルバッテリーレンタルサービス「ChargeSPOT」で、新規ユーザー向けに「あんしん充電はじめよう!キャンペーン」を8月8日~9月30日に実施する。 キャンペーンでは、ChargeSPOTのモバイルバッテリーを30分未満であれば、期間中、何度でも無料になるというもの。対象は、8月7日までにChargeSPOTを利用したことがないユーザー。
先日、世田谷区立駒繋小学校のICT教育について取材をさせていただきました。駒繋小学校は、2023年から2026年の「Apple Distinguished School」に認定されるなど、積極的にテクノロジーを活用した教育を行っている学校。
NTTグループの最新技術を体験できる「NTTドリームキッズ みらいスクール 大阪・関西万博スペシャル」が28日、東京都内で開催された。NTT(持株)、NTTドコモ、NTTドコモビジネス、NTT東日本、NTT西日本、NTTデータによる取り組み。
Amazon.co.jpで、Kindle本のサマーセールが開催されている。対象の電子書籍が、最大70%割引で購入できる。第1弾は8月7日まで。
グーグルで「Google Home」や「Nest」製品の責任者を務めるアニッシュ・カトゥカラン氏は、ホームデバイスの「Google アシスタント」機能の改善について秋にも続報を伝えると、X(旧Twitter)で明言した。
シャオミ・ジャパンは、世界各地で開催されているランニングイベント「Xiaomi POP RUN」を、9月23日に「埼玉スタジアム2002」(埼玉県さいたま市)で開催する。当選者のみ参加出来る(応募は8月18日まで)。参加費は無料。
Amazon.co.jpで、Apple「13インチiPad Air(M2)」の128GBと256GBのWi-Fiモデルが最大16%オフで提供されている。 編集部で確認したところ、「13インチiPad Air(M2)128GB Wi-Fiモデル ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する