ニュース

兄弟コンビとして活躍するミキ(昴生・亜生)の母校でもある同校。中西俊介監督(38)は「2、3年生が互いにリスペクトしていた。2学年で勝負できた」と評価。昨秋は京都3位で近畿大会に出場し、今春は8強と実力は確かだった。
味方打線が2点を奪い、3―2と再び1点のリードをもらった直後の5回は無失点。だが、6回は1死から藤原に右前打、寺地に中前打を許し一、三塁のピンチを招く。続く安田に右前適時打を浴び、同点とされた。
シダックスの創業者で社長、会長、最高顧問を務めた志太勤(しだ・つとむ)さんが9日午後11時13分、うっ血性心不全のため死去した。90歳だった。葬儀・告別式は近親者のみで行った。同社主催で後日、お別れの会を開く。
新横綱・大の里(二所ノ関)は、東前頭3枚目・阿武剋(阿武松)を押し出し、5勝目とした。 大関・琴桜(佐渡ケ嶽)は、西前頭2枚目・阿炎(錣山)を寄り切り、4勝目を挙げた。 関脇・若隆景(荒汐)は、新小結・欧勝馬(鳴戸)を寄り切り、3勝3敗の五分に戻した ...
プロ注目の水戸啓明の最速146キロ右腕・中山優人投手(3年)が、救援でこの夏初めてマウンドに上がり、5回の1イニングを1安打無失点。2つの三振を奪った。
試合がない休養日だったこの日は泉口、佐々木、門脇、中山、増田陸、荒巻、オコエに加えて、ベテランの小林がジャイアンツ球場に訪れて練習。二岡ヘッドらが見守る中、マシン打撃やティー打撃などでバットを振り込んだ。
新入幕の東前頭14枚目・草野(伊勢ケ浜)は初顔合わせの西同16枚目・獅司(雷)を下し、5勝1敗とした。もろ手で踏み込み、左上手を取って土俵際に追い詰めて寄り倒し。「立ち合いがふわっとしてしまったけど、止まらず、左の上手を取れたので良かった」と振り返っ ...
戸郷は6月下旬に今季2度目の2軍降格。12日のイースタン・日本ハム戦で2軍降格後初の実戦登板し、3回40球を投げて、2安打無失点、1奪三振、最速150キロをマークしていた。この日が降格後、2度目の登板となった。
戸郷翔征投手が先発。6月下旬の2軍降格後、2度目の登板となる。降格後初登板となった12日のイースタン・日本ハム戦(G球場)は3回40球を投げて2安打無失点、1奪三振。直球は最速150キロを計測した。山瀬慎之助捕手とバッテリーを組む。
「前回の対戦(今年の初場所)では上手を取られて負けました。そのことが頭にあったので、反省を生かして攻めました。結果ははたき込みですけど、僕の中では120点の内容だと思っています」。前に圧力をかけてのはたき込み。理想的な内容に満足度100パーセントの笑 ...
※このお話は作者スズさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ ...
前の話を読む。息子夫婦が義母のマンションを出るまでには4ヶ月の時間があったが、義母と妻の価値観の違いが解消されることはなかった。 ■家を出るまでの妻は… ■義母が余裕な理由は… ...