ニュース

三菱重工グループの三菱造船は2025年10月9日(木)、下関造船所江浦工場で建造中の大型カーフェリーの命名・進水式の一般見学会を開催する。同船は新日本海フェリーや、鉄道建設・運輸施設整備支援機構向けに建造されている船で、全長約199メートル ...
公益財団法人名古屋みなと振興財団は、2025年8月16日(土)に「南極観測船ふじ」が開館40周年を迎えることを記念し、同日から10月15日(水)までの期間、「南極を感じるもの」をテーマとしたInstagramフォトコンテストを開催する。 「 ...
横須賀港の博物館船「記念艦 三笠」は、2025年9月1日(月)、ホームページをリニューアルする。 リニューアル後サイトでは、スマートフォンでの閲覧の快適化が図られるほか、新たな機能も追加したリニューアルとなる予定。 新ホームページの運用開始 ...
保津川遊船企業組合は2025年10月11日(土)、第5回となる歴史特別講演会「英文ガイドからみた明治初期の「保津川下り」の始まりと発展」を、保津川下り乗船場2階待合所ロビーで開催する予定。開催時間は18時から20時までで、参加費は500円、 ...
特定非営利活動法人ゼリ・ジャパンは、2025年10月19日(日)に神戸を出港し、小笠原諸島・父島へ向かう帆船「みらいへ」の外洋航海プログラムを実施する。航海はセイルトレーニングと海洋生物調査を組み合わせた内容で、参加者は往復16泊17日また ...
神戸海洋博物館は2025年9月19日(金)から10月13日(月・祝)まで、特別展「わけあって絶滅しました。展」を開催する。図鑑シリーズ『わけあって絶滅しました。』の世界を再現した展覧会で、累計発行部数98万部を超える書籍の内容をもとに、絶滅 ...
信濃川ウォーターシャトルは2025年9月30日(火)、新潟市中央区の萬代橋西詰(新潟グランドホテル横)発着で、秋の夜に佐渡の地酒とチェロ演奏を楽しむクルーズイベント「上弦の月の会」を開催する。出航時間は19時、帰港は20時45分。乗船料は税 ...
防衛省統合幕僚監部は2025年8月21日(木)、ロシア海軍艦艇の動向として、ロシア海軍の艦艇3隻が対馬周辺海域を北東進したことを確認したと発表。 確認されたのは、キロ改級潜水艦1隻と、ステレグシチー級フリゲート「グロームキイ(Громкий ...
海上保安協会は、2025年11月20日(木)から2026年2月20日(金)までの期間、「第7回『海上保安の日』俳句コンテスト」の作品募集を実施する。「海上保安の日」や海上保安庁の活動をテーマに、広く一般や高校生以下の人々から俳句作品を募る。
防衛省統合幕僚監部はロシア海軍艦艇の動向として、2025年8月21日(木)、海上自衛隊の艦艇、航空機が、北海道・渡島大島の南西約50kmの海域を東進するロシア海軍艦艇1隻を確認したと公表した。 確認されたのは、ヴィシニャ級情報収集艦「クリル ...
海上自衛隊とアメリカ海軍は2025年8月15日(金)、九州西方海域において日米共同訓練を実施した。 訓練は、日米同盟の抑止力・対処力を強化すべく、戦術技量の向上や両者間の相互運用性の向上を目的に実施された。 海上自衛隊からは補給艦「おうみ( ...
今治造船は2025年8月12日(火)、広島工場において建造したコンテナ船「ONE SINCERITY(ワン・シンセリティ)」を引き渡し 同船は13,932TEU相当のコンテナ積載能力を持つ大型コンテナ専用船で、デッキ上には最大4段のラッシン ...