ニュース

時代やトレンドが移り変わっても、男性のワードローブにおいてレザーが放つ存在感は揺るがない。しなやかでありながら強く、使い込むほどに味わいを増すその素材は、防寒や装飾を超えて、着る人の個性や価値観を映し出す。選び方ひとつで印象は大きく変わり、長く付き合うほど自分だけ ...
夏の空気は、不思議と心を少しだけ大胆にする。頬ににじむ熱、唇に宿る湿度、まぶたをかすめる光── そんな夏肌に重ねたくなるのは、何気ない日常のワンシーンに、彩りを添えるメイクアップ。The Fashion Post がこの夏に描くのは、まなざしに余韻を残すアイシャドウの表現。澄んだ発色や ...
NIKE (ナイキ) が、東京を拠点とするブランド C.E (シーイー) とコラボレーションした、「NIKE AIR MAX DN8 SP」をリリース。GOODENOUGH (グッドイナフ) のグラフィックデザインを手掛けるなど、日本のストリートシーンを切り拓いた1人である C.E のデザイナーでグラフィックデザイナーの Skate Thing ...
俳優・柄本佑という役者から、目が離せない。大河ドラマ『光る君へ』では、「この世をば わが世とぞ思ふ」と詠んだ藤原道長を演じ、華やかな時代の裏にある静謐さをまといながら、その人物像を浮かび上がらせた。さらに、世界43か国でNo.1ヒットを記録したアニメーション映画『野生の島 ...
いま、東京はどんな表情を見せるのか? 足早に過ぎ去る季節の中、多くの人々が行き交い、常に輪郭を変えていくこの街で、ひとたび足を止めて、目を凝らせば日常の隙間に小さな物語が浮かび上がる。そんな「東京のいま」を一枚の写真に込めて届ける新連載が、7月より The Fashion Post で ...
BYREDO (バイレード) が、新作フレグランス「ALTO ASTRAL (アルト アストラル)」を発売。本作は、高揚感を意味するポルトガル語「ALTO ASTRAL」にインスピレーションを得た、ブラジルの情緒とエネルギーに捧げる香りだ。色彩、リズム、熱気といった、現地ならではの豊かなムードをひとつのボトルに ...
デンマークとイタリアを拠点に活動するデザインスタジオ OLDER Studio が、日本人フォトグラファー Shota KONO との初コラボレーションを発表した。本企画は、OLDER の新たな写真シリーズ「OLDER_ AS SEEN ...
1951年にイタリアで創設された Max Mara(マックスマーラ)。凛とした美しさと日常に寄り添うスタイルは、時代を超えて多くの女性に支持され続けている。 2025年プレフォールコレクションのテーマの一つでもある「ペインターズ & ポエッツ (画家と詩人たち) 」。ブランドを象徴するベージュの ...
8月8日(金)より、写真家の中野道と田中優也が手がけるストリートブランド CABARET POVAL (キャバレットポヴァール) による企画展「An Exhibition with works by Michi Nakano and garments by CABARET POVAL」が恵比寿のアートギャラリー SALT AND PEPPERにて開催。この展示会は、中野と CABARET ...