News

柔軟な発想力と実行力発揮 日本ケーブルテレビ連盟(JCTA)九州支部では、6月の改選で新支部長に、上村忠・ジェイコム九州社長が就任した。
東芝とNEC、情報通信研究機構(NICT)の3者は28日、次世代光通信基盤「IOWN(アイオン)」の中核技術であるオールフォトニクス・ネットワーク(APN)上で、高速データ通信と量子暗号通信を同時に行う実証実験に世界で初めて成功したと発表した。東芝・ ...
内窓はエアコンとセット提案 ヤマダデンキテックライフセレクト仙台あすと長町店(仙台市太白区)では、国の補助金を活用したエコキュートや内窓の案件が多い。 内窓設置ではエアコンなどとのセット購入で断熱性を高め、効率よくエアコンを使用する提案も行っている。
PXP(相模原市中央区)と東京ガスが共同で取り組む、耐荷重の低い産業屋根でも設置可能なフィルム型次世代太陽電池の実用化に向けた開発が、「神奈川県カーボンニュートラル研究開発プロジェクト推進事業」に採択された。フィルム型カルコパイライト太陽電池のスレー ...
窓リノベなど補助金の追い風 エディオン高辻シャンピアポート店(名古屋市昭和区)では補助金を追い風に窓リノベやエアコン、給湯器の受注拡大に注力している。
電波新聞デジタルに掲載している記事や写真などは、日本の著作権法や国際条約などで保護されています。
東京電力パワーグリッドと日立製作所は28日、3エリア以上のデータセンター(DC)間の系統連携型エネルギーマネジメント技術を確立したと発表した。コンピューターの計算負荷を時間的、空間的に移動して電力需給やコンピューター資源を有効活用するワークロードのシフトを高速化できるようになるほか、再生可能エネルギーの地産地消と周波数調整への活用の可能性もみえる。今後事業化に向けて検証を進めていく。 両社は20 ...
ドローンを活用したソリューションを提供するブルーイノベーション(東京都文京区)は、NTT e-Drone Technology(NTTイードローン、埼玉県朝霞市)と販売パートナー契約を締結したと発表した。23日から最新機種の「ELIOS 3」の販売を始め、社会インフラにおける暗所や高所、閉所での点検・維持管理の需要に対応する。 ELIOS 3は、スイスFlyability社が開発した非GNSS環 ...
計測器最大手の米キーサイト・テクノロジーズは、電磁エミッションを検出するEMIレシーバー「PXE」の拡張機能搭載モデルをリリースした。これは1回の測定の周波数範囲を従来の3倍とし測定時間を短縮。周波数を常時監視し、見逃しのないギャップレス測定も行える ...
米テスラがドイツでフリート顧客向け販売重視の動きをみせている。同社はこれまで個人顧客向けの営業姿勢だったが、政治的な動きでドイツでの販売が鈍くなり、これまでソッポを向いていた企業を振り向かせようと販売方針を変えつつある。