ニュース
小学2年のみなみちゃんはひいおばあちゃん、ふみこさんの家にひとりでお泊まり。押し入れで見つけたのは、ふみこさんが80年前から会えなくなった妹で国民学校2年だったまあちゃんの茶色くなった絵日記帳で-。
東京都写真美術館(目黒区)で開かれている「被爆80年企画展 ヒロシマ 1945 」の来場者が10日、 1 万人に達した。 1945 年に撮影した広島原爆の記録写真と映像計 164 点を集め、 5 月31日に開幕した。
記者会見で撮影に応じるボクシングの西田凌佑(中央)。1階級上のスーパーバンタム級に上げて現役を続行すると表明した=19日、大阪市内【時事通信社】 広島で「島ごとはっさくん in 因島」始まる ご当地キャラが案内役 ...
経済同友会の夏季セミナーで発言する新浪剛史代表幹事。人口減少を念頭に「介護分野を含め外国人と共生する仕組みづくりなくして私たちの社会は存続し得ない」と訴えた=19日午後、長野県軽井沢町【時事通信社】 広島で「島ごとはっさくん in 因島」始まる ...
参議院選挙は20日投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 定員2の広島選挙区には、過去最多に並ぶ10人が立候補しています。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせたり街頭演説を行ったりして最後の訴えを続けています。 街頭演説ができるのは19日午後8時までで、候補者たちはぎりぎりまで支 ...
冷戦時代に核実験が繰り返された旧ソビエトのカザフスタンを訪れている広島県の湯崎知事は、18日、核実験の被ばく者の男性と面会しました。 核兵器の廃絶に向けて連携を深めようと中央アジアのカザフスタンを訪れている広島県の湯崎知事は、450回以上の核実験が行われた「セミパラチンスク核実験場」の跡地から150キロ離れたセメイで核実験の被ばく者の男性と面会しました。 アフメトジャノフさんは子どもの頃、実験場か ...
広島県内を中心に鉄道の歩みをたどる企画展「ひろしま鉄道メモリー」が、福山市西町の県立歴史博物館で開かれている。 山陽新幹線 の全線開通50周年を記念して同館が企画し、車両部品や地図、写真など多彩な資料約 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する