ニュース

米Dolby Laboratoriesは、COMPUTEX会場に隣接するホテルで同社にとって第3世代となるPC向け音響技術「Dolby Home Theater v3」などをデモした。
ドルビージャパンのブースには、一般的な展示コーナーのほか、デモを体験できる「Dolby Theater」やブースの横に併設された視聴室「Dolby Room」が ...
従来までのDolby Atmos for Carsは、7.1.6chなど天井スピーカーが有りのタイプ、5.1chなどの天井スピーカーが無しのタイプで、Dolby Atmosを体感できるとし ...
クリエイティブメディア 株式会社のプレスリリース(2021年5月19日 12時28分)DolbyとCreativeが共同開発した新コンセプト デザインのDolby Atmos ...
ソニーは、イネーブルドスピーカーを搭載し、Dolby Atmos/DTS:Xに対応した3.1.2chサウンドバー「HT-B600」 (BRAVIA Theatre Bar 6)を5月31日に発売する。価格は ...
もともと劇場などで利用することを主眼として広まった立体音響技術「Dolby Atmos」。いまでは多くのAVアンプやスマートスピーカー、スマート ...
従来プランで利用できた4K画質およびDolby Atmos音質が利用できるプランは「プレミアム」に位置づけられ、月額1320円に値上げされる。
オンキヨー&パイオニア株式会社のプレスリリース(2017年3月21日 13時00分)5.1chでDolby Atmos®※1とDTS:XTMに対応、ネットワーク機能も充実自動音場 ...
ユーモアとインテリジェンスを感じさせるサウンド・ワークで80年代を彩った、シンセ・サウンドの奇才トーマス・ドルビー(Thomas Dolby)。