ニュース

米Microsoftは8月20日(現地時間)、「Copilot on Windows」にセマンティックファイル検索と新しいホーム画面を導入すると発表した。「Microsoft Store」を介した「Copilot」アプリの更新(バージョン 1.25082.132.0以降)を通じて、まずは「Windows Insider Program」の参加テスターに展開される。
マイクロソフトは、ASUSと提携し、ROG Xbox AllyとROG Xbox Ally Xを10月16日に発売すると発表した。価格や予約注文に関する詳細は今後数週間で公開する予定。これらの製品は「Xbox Games Showcase」で初公開され、Xbox、Battle.net、Windows ...
M365とM365 Copilotの2部門での受賞、専門知識とコミュニティ貢献が評価~ トレノケートのMicrosoft認定トレーナー目代 昌幸が「Microsoft MVP」を12年連続受賞 ...
筆者が所属する住友商事は2024年4月から、海外グループ会社含むグローバル約9000人の全社員が「Microsoft 365 ...
Microsoftのチャットボット「Copilot」を使用したソフトウェアエンジニアが、「Copilotで監査ログを残さずファイルにアクセスすることに成功した」と報告しました。これは重大な問題だとしてエンジニアはMicrosoftに報告しましたが、M ...
そんなビジョンを体現しているのがヘッドウォータースだ。同社はAIシステム開発に強みを持つSIerで、実績や技術力を第三者機関による監査を通じて証明するパートナー認定制度の最上位「Specialization」を取得。日本マイクロソフト主催のアワード「 ...
ChatGPTやGeminiなど、学習支援AIが注目される中、TechTrainでは「現場のナレッジ × コーディング支援AI」を融合。GitHub Copilotと連携し、“考える力”を強化します。 main ...
株式会社ecbeingは8月19日、同社のエンジニア2名が日本マイクロソフトの「2025年度Microsoft Top Partner Engineer Award(Azure Data&AI部門)」を受賞したと発表した。同社からの ...
産経新聞社(東京都千代田区、社長・近藤哲司)は、セミナー「AIエージェント元年 ~競争を生き抜く次世代ワークプレイスの設計図~」を、9月17日(水)13時からオンラインで開催。参加者を募集します。AIは、単なるツールか? 経営戦略か? 本セミナーでは、AIを競争優位性を確立する「戦略的投資」と位置づけ、導入における課題解決から、AIがもたらす次世代の働き方まで、具体的なフレームワークを提示します。
Ridge-iは、日本マイクロソフトと連携し、生成AIと地球観測データを統合した次世代プラットフォーム構築に着手した。JAXAとの共同実証を基に、自然言語で衛星データ解析が可能な対話型AIを開発し、Azure基盤でのグローバル展開を目指す。
Microsoft 365のアプリには、画面の背景やボタンの色などをまとめて指定できる、「テーマ」と呼ばれるビジュアルのセットが用意されている。今回は、OutlookのテーマをCopilotでカスタマイズする方法を紹介しよう。