Nieuws
17日投開票の石垣市長選挙は10日告示され、届け出順に前市議で無所属新人の砥板芳行氏(55)と5期目を目指す無所属前職の中山義隆氏(58)=自民、公明推薦=が立候補した。2022年の前回同様の一騎打ち。中山前市政の「継続」か「刷新」かが最大の焦点とな ...
石垣市立八重山博物館特別陳列室で9日から企画展「終戦80年~残されたモノたちの記憶~」が開催されている。無料。21日まで。 「八重山の戦争を、残された資料と一緒に振り返り、彼らの声と記憶にそっと耳を澄ませ、過去を未来を考える機会にしたい」と企画。 八 ...
石垣市と台湾・蘇澳鎮の姉妹都市交流は9月26日に30周年を迎える。石垣市の交流団は10月1日に石垣を出発する予定で、参加者の募集も始まっている▼記念式典は蘇澳鎮公所で10月2日に開かれる。交流締結日の9月26日ではなく、である▼鎮公所によると、その日 ...
石垣市長選(10日告示、17日投開票)に出馬する前職の中山義隆氏(58)の総決起大会が8日夜、市民会館で行われた。支持者は「この戦いは非常に厳しい。石垣市の明るい未来をつくるためにも、これまでの市政の流れを止めるな」と気勢を上げた。 後援会の平良聡会 ...
BEGINデビュー35周年を記念した入場無料の「サンセットライブ」が7日夕、底地ビーチで開かれた。地元ファンや観光客ら約3000人(主催者発表)が来場し、海に沈む美しい夕日を背景に繰り広げられるステージを楽しんだ。 石垣市とBEGINが底地ビーチの利 ...
石垣市長選(10日告示、17日投開票)に出馬する新人で前市議の砥板芳行氏(55)の総決起大会(後援会主催)が7日夜、市内ホテルで行われた。支持者は「石垣市の将来を左右する重要な選挙、市民不在の政治、市民目線で変えよう長期政権」と気勢を上げた。 後援会 ...
「夏本番! 食中毒にご用心」をスローガンに食品衛生月間(8月1~31日)の出発式が7日午前、八重山保健所玄関前で行われた。八重山保健所(大西真所長)や県食品衛生協会八重山支部(赤山丈人支部長)などから約20人が参加し、夏場の食中毒防止や食品衛生意識向 ...
【与那国】与那国町長選(19日告示、24日投開票)に出馬を表明している現職で2期目を目指す糸数健一氏(72)、新人で前町議の上地常夫氏(61)、新人で町議の田里千代基氏(67)による公開討論会(八重山青年会議所主催)が3日夜、久部良多目的集会施設で行 ...
ユーグレナ石垣港離島ターミナルから県立八重山病院と周辺スーパーマーケットを結ぶ竹富町民専用送迎バスの運行が6日からスタートする。1日2便体制で町民ならだれでも無料で利用できる。 1日2便体制、きょうから 八重山病院を受診する町民は各島朝一便の船で来島 ...
8月17日投開票(10日告示)の石垣市長選挙に立候補予定の新人で石垣市議の砥板芳行氏(55)は5日、市内で政策発表を行った。前市政が行ってきた事業や市の計画を市民目線で見直していく。全天候型子どもの遊び場整備、派遣費補助制度の支援拡充、財政健全化を図 ...
夏休みを利用して帰省した。科学館を息子と訪れるのが名古屋での楽しみだ。開催中の特別展「古代DNA 日本人のきた道」では、白保竿根田原洞穴遺跡から出土した旧石器時代の人骨が出迎えてくれた▼国家成立へ向けて社会が動きだした古墳時代に、多くの技術を伝えて国 ...
ひめゆり平和祈念資料館による戦後80年移動展「ひめゆりと八重山」(沖縄県女師・一高女ひめゆり平和祈念財団主催、八重山平和祈念館共催)が開催されている八重山平和祈念館で2日、学芸員によるワークショップがあった。中学生2人を含む12人が参加し、写真やイラ ...
Sommige resultaten zijn verborgen omdat ze mogelijk niet toegankelijk zijn voor u.
Niet-toegankelijke resultaten weergeven