News

18日は秋雨前線が南下し、お昼前後は雨が激しく降る時間もありました。長野市の戸隠神社では突然、立ち木が倒れ、近くにいたオーストラリア人の参拝客がけがをしました。当時、付近で落雷があったという情報もあり、警察が原因を調べています。
長野県教育委員会は公務で車を運転してスピード違反で違反で警察に検挙された高校教諭の男性を戒告処分としました。 処分を受けたのは、東信地区の高校に勤務する61歳の男性教諭です。
八ヶ岳連峰東天狗岳に単独で入山した奈良県葛城市の77歳男性が行方不明になっていて、19日早朝から警察などが捜索する予定です。
北アルプス横尾谷の登山道上(標高約1950メートル)で長崎県西彼杵郡のパート従業員の71歳女性が下山中に転倒して重傷を負い、救助されました。 18日午後1時過ぎ、同行者から「下山中に転倒して、右足をけがして歩けない」と110番に救助要請がありました。
自民党総裁選です。9月22日の告示に向け、長野県連の事務所では党員・党友への投票用紙の発送の準備が行われました。現時点では5人が立候補する見通しです。
SNSで35万人のフォロワーがいて「バズる外交官」としても知られるジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使が、阿部知事を訪問しました。理由は「ワイン外交」です。 阿部知事を表敬訪問したのは、ジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使です。 阿部知事: ...
大相撲秋場所は5日目の9月18日、長野県上松町出身の御嶽海は前頭13枚目の明生と対戦しました。 御嶽海は立ち合い明生に突き放され、さらに、はたかれますが、しぶとく距離を詰めます。 厳しいおっつけで最後までまわしを取らせず、押し出しで勝ちました。
9月16日時点の長野県内のレギュラーガソリンの平均価格は1リットルあたり182.6円でした。前の週より0.1円高く、2週連続で値上がりしました。 全国平均より7.4円高く、都道府県別では鹿児島と山形に次いで3番目に高くなりました。
長野県上松町で9月17日、2033年に行われる伊勢神宮の式年遷宮の用材を伐採する「御船代祭」が行われました。
長野市の戸隠神社で立ち木が倒れ、近くにいたオーストラリア人の参拝客に当たり重傷を負いました。当時、付近で落雷があったという情報もあり、警察が原因を調べています。
9月18日未明、長野県松本市の国道19号線の交差点で、中型トラックと自転車が衝突し、自転車の33歳の男性が重体となっています。警察はどちらかが信号を見落としたとみて調べています。 事故があったのは松本市の国道19号線の渚1丁目交差点です。
長野県内のゴルフ場を暴力団員であることを隠して利用したとして、53歳の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、佐久市の自営業で指定暴力団稲川会傘下組織代表の男(53)です。