ニュース

ロジスティクス LOGISTICS TODAYは18日、第6回となる「物流議論」を開催した。今回は「第1回CLOサロン」との合同開催となっており、CLOサロンのワークショップに続くセッションとして行われた。
物流の変革に向けて秋山氏は、「自動化にチャンレンジ、ステップアップを目指す企業への丁寧な後押しはもちろん、今すぐに使えるツールをまずは活用してもらうことに注力する必要がある」と指摘、広く早く効率化の裾野を広げることを目指す。また、新たに自動化にチャレ ...
荷主 三菱ケミカルグループは18日、オーストラリアのLicellaホールディングスに出資したと発表した。出資は同グループの米国子会社Diamond Edge ...
サービス・商品 河出書房新社(東京都新宿区)は18日、鉄道貨物輸送のしくみや現場の技術を詳しく解説した書籍「貨物列車 探究読本」を発売したと発表した。
同船は、仙台-京浜間の航路に投入され、運航中の旧「はるかぜ」の代替船としてことし11月末に就航する。積載能力は440TEUで、冷凍コンテナ用電源を100口備える。全長は125メートル、全幅は18.5メートル、総トン数は3400トンとなっている。
第1回CLOサロンのホスト役を務めたのは、フィジカルインターネットセンター(JPIC)事務局長の奥住智洋氏。奥住氏は、JPICの取り組み、CLOに関する定義などを紹介することから、参加者同士の活発な議論を誘導。メーカー荷主、物流、運送やサービスプロバ ...
交流スペースは、「大人の夏休み」をコンセプトに、サザンオールスターズのBGMが流れるなか、ビーチパラソルやパターゴルフチャレンジが設置され、ソフトドリンク片手にリラックスした雰囲気で情報交換が行われた。ひときわ注目を集めていたのが、ポップアップ出店し ...
2025年第2四半期(2025年2月-4月)のデータによると、三大都市圏における平均時給は1176円で、前年同期比で3.2%増加した。過去1年間を通して、一貫して前年比2-3%程度の賃金上昇が維持されている。
取り締まりは一般国道5号 倶知安町琴平チェーン着脱所で13時30分から15時30分に実施。計測車両2台のうち無許可1台の違反を確認し、当該車両の運転手に警告書を交付した。
イベント 岡山県トラック協会は「外国人材受入れに向けた説明・相談会」を9月5日、倉敷市の水島愛あいサロンにて開催する。特定技能制度を活用した外国人ドライバーの受け入れを検討する運送事業者に向けて、制度の概要や支援策についての説明、支援機関との個別相談の場を設けるものである。