ニュース
エアバスは現地時間7月23日、開発中の大型貨物機A350F初号機に備える水平尾翼を構成する「水平安定板(HTP)」が、スペインのヘタフェ工場で完成したと発表した。A350FはA350旅客機をベースとした最新鋭の貨物機で、同工場では旅客型と共通設計の水 ...
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は7月24日、冬ダイヤ(10月26日から26年3月28日)の成田-バンクーバーとヒューストンの北米2路線の航空券販売を始めた。いずれも週3往復ずつ運航し、増便も計画する。
米国のホワイトハウスは現地時間7月23日、トランプ大統領が日本との新たな経済協定を締結したと発表した。協定には民間航空機や防衛装備の購入に関する大型の合意が含まれた。一方で、日本の大手航空会社は、ボーイングにここ数年まとまった数の航空機を発注済みで、 ...
トキエア(TOK/BV)は7月24日、新潟-南紀白浜間のチャーター便を8月に設定すると発表した。双方向チャーターで26日と28日に1往復ずつ計4便運航し、2泊3日間のツアー商品として販売する。同社が南紀白浜へチャーター便を運航するのは初めて。
台湾のチャイナエアライン(中華航空、CAL/CI)は現地時間7月22日に、代替航空燃料「SAF(Sustainable Aviation ...
日本航空(JAL/JL、9201)グループは7月23日、恒例となった伊丹-松本線の季節便を今年も運航すると発表した。運航日は29日から8月28日までの1カ月間で、伊丹を拠点に地方路線を担うするジェイエア(JAR/XM)が、1日1往復運航する。
FDAメンバーズ会員に登録後、同社の公式X(旧Twitter)アカウントをフォローし、 ...
日本航空(JAL/JL、9201)グループで沖縄を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は7月23日、那覇-中部線を10月に期間増便すると発表した。連休を含む9日間が対象で、1日1往復ずつ追加する。
日本航空(JAL/JL、9201)が出資する整備会社JALエンジニアリング(JALEC)は7月23日、航空機の廃棄部品を活用したアップサイクル商品を30日から横浜高島屋で販売すると発表した。今回で第4弾となり、「空を飛んだ そのあと」をテーマに開催す ...
ジェイエアの機内販売で8月1日から取り扱うほか、国内線の搭乗者限定の通販サービス「おうちで機内販売」や今治市内の各店舗でも順次販売する見通し。1本税込み825円。
ボーイングは、これまでに777-8Fを59機受注。日本では全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が2機発注済みで、ANAHDは旅客型の777-9を20機発注後、2機を777-8Fに変更した。
神戸空港を運営する関西エアポート神戸は7月22日、「滑走路ナイトウォークツアー」を8月22日に開催すると発表した。空港の運用終了後の夜間、航空灯火で照らされた滑走路などを、空港に関する説明を聞きながら歩く。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する