ニュース
関西と全国の今日・明日の詳しい天気予報や雨の様子などをお伝えします。
7日の近畿地方は体温を上回る危険な暑さになりそうです。暑さを避けるなど熱中症への警戒が必要です。 近畿地方は7日も朝から強い日差しで気温が上がっていて、午前11時半までの最高気温は、大阪市内で35.2度、京都市で34.9度となっています。
今回の主人公は、ガーデンクリエイターのRIKAさん。 狭い空間を最大限に活かし、ベランダで緑を楽しんでいます。 限られたスペースで植物や雑貨を素敵に飾るテクニックを教えていただきます。 そしてRIKAさんにはベランダで行うキラスマな息抜きが・・・!
7月20日に投開票される参議院選挙。公示前最後の週末となった28・29日は、各政党の幹部らが相次いで関西に入り、街頭演説会や講演会などで支持拡大や各党の政策を訴えました。
新たにアメリカパビリオンでも未払い問題です。 大阪・関西万博の海外パビリオンで、これまでマルタやアンゴラ、中国、ドイツなどで複数の建設業者が工事費の未払いを訴えています。 「被害者の会」は9日の会見で、新たにアメリカパビリオンでも未払いがあったと発表し、内装工事を担当した建設業者の声明を紹介しました。
7月3日公示・20日投開票の参院選を前に、過去最多にならぶ13人の出馬が見込まれる兵庫選挙区で、立候補予定者を集めた討論会が開かれました。
大阪・関西万博は開幕から2ヵ月半ほどとなり、関係者を含む来場者が1000万人に到達して、29日、記念セレモニーが開かれました。 1000万人目の来場者となったのは、山形市から訪れた浅野和宏さんの家族です。
万博協会は、きのう28日の一般来場者数が速報値で17万7000人となり、開幕以来の最多を更新したと発表しました。 28日の来場者数は、スタッフなど関係者を含めると19万5000人、除くと17万7000人でした。いずれも開幕以来、最多です。
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドは、観覧車のゴンドラの扉の施錠をしないまま、客を乗せて運行させるミスがあったと発表しました。
来月20日投開票の参議院選挙を前に、主要政党の幹部による討論会が大阪で開かれました。 この討論会は関西に拠点を置く報道機関で作る関西プレスクラブが主催したもので、政党要件を満たした主要10党によびかけ、欠席した日本保守党を除く与野党9党が参加しました ...
30日の京都市は最高気温が37度の猛暑日となる予想で、観測が始まった1880年以降で最も暑い6月の気温となる可能性があります。熱中症に十分注意が必要です。 気象庁などによりますと、京都市で6月に記録された最高気温は、2022年6月30日の37.2度で ...
大阪府内にあるオートロック式の集合住宅に侵入して帰宅した女性を部屋に押し込み、性的暴行を加えたとして無職の男ら2人が逮捕されました。男らは「一度、性的暴行をしてみたいという欲があった」などと容疑を認めているということです。
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする