News
2025年8月13日(水)に5作目のアルバムリリースを控えたDYGLのリリース記念イベントのYouTube生配信が決定。音楽メディア「Rolling Stone Japan」の公開インタビュートーク、さらにはフルセットでのライブも見れるスペシャルなプレパーティーが8月1日(金)に恵比寿リキッドルーム2Fにて開催される。
TESTSETが、新曲「Deleter」をリリースし、同曲のMVを公開した。昨年リリースされた配信EP『EP2 TSTST』以来、約10ヶ月ぶりとなる新曲「Deleter」は、LEO今井が作詞・作曲を手がけた楽曲。先日開催された恵比寿LIQUIDROOMの21周年記念ライブにて初披露された。
Billyrromが、マレーシア出身でR&B/SOUL/POPを中心に活躍するシンガーソングライター・Nigel 鄭偉傑とコラボ。プロデュース&編曲にTheBrownieBand 布朗尼の黄子健を迎えたコラボ曲「有我在(I'll be with you)」を、2025年7月30日(水)に配信リリースする。
Peterparker69が1stアルバム『yo,』を明日リリース。JeterとY ohtrixpointneverが2022年に結成したPeterparker69は、1stシングル「Flight to Mumbai」のApple広告起用から<BOILER ROOM>への出演、海外ツアー敢行など奇跡を起こすデュオ。
SuchmosのボーカリストYONCE擁する5人組バンドHedigan'sが、待望の2nd EP『doyes』を本日7月30日(水)に配信リリースした。本作は、静動併存したドラマチックな展開が聴きどころの全6曲入りのEPとなっており、メンバー5人にしか出せない"生命力"を感じられるバンドサウンドの作品に仕上がっている。
ノスタルジックでどこか切なさを感じさせるメロディ、そして浮遊感のあるサウンドでじわじわと注目を集めるインディーポップバンド・Simmer Pineが、2025年8月2日(土)にリリースされる待望の初アナログ盤『Bubble / milkshake』からSide B「milkshake」を本日先行配信した。
ぷにぷに電機が、デジタルシングル『Optimystipue(オプティミスティーク)』を2025年7月30日(水)にリリースした。本作は、ぷにぷに電機とストックホルムのプロデューサー/マルチアーティスト・Pikes(パイクス)が、スウェーデンの現地セッションにて生み出した、オプティミスティック・ファンクチューン。
ニーハオ!!!!の新曲「Ride the LAVA」のMVが本日公開された。先週配信リリースされた、ニーハオ!!!!とマダムロスによる配信スプリットEPからのリードトラックとなる本楽曲「Ride the LAVA」は、盆踊りの八木節をニーハオ!!!!流に表現したというお祭りソング。MVは"チアパンク"全開の内容となる。
'00年的オルタナティブロックバンドを標榜するCLWが、新曲「HSL」を2025年7月30日(水)に配信リリースすることを明かした。本作「HSL」はボーカル・onoが実体験と妄想を織り交ぜ描いた官能系ソング。5人組バンドの編成を生かし、サイケでポップ&ロックなサウンドが融合した1曲となっている。
Homecomingsが、新曲「every breath」を配信リリースした。本作「every breath」は、ミスタードーナツのCMソングとして話題を呼んだ前作「any day now」から約5ヶ月ぶりのリリースとなる楽曲。先日より行われているクアトロツアーでも一足早く演奏されており、この度待望の音源化となった。
ノウルシが、新EP『ブルークオリア』をリリースした。本作「ブルークオリア」は爽やかさと浮遊感の中に微かに切なさが見え隠れするインディーポップ楽曲で構成されたEP。海外インディーバンドを思わせるシンプルでパワフルなリズム、ドリーミーでクリーンなトーンのギターやシンセサイザーのサウンドに、低体温のボーカルが乗った作品に。
日本の音楽シーンを牽引するtofubeatsと、唯一無二の存在感を放つラッパー・ピーナッツくんによる、初のツーマンライブ<TVP>に、さらなるスペシャルゲストが決定。2025年8月3日(日)大阪・GORILLA HALL公演にはNeibiss、8月13日(水)東京・LIQUIDROOM 公演には柴田聡子が登場する。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results