News
氷見高は高校生による株式会社を年内に設立し、氷見市伊勢大町にキャッシュレス決済の「デジタル無人販売店」を開業する。高校生の株式会社は富山県内初で全国8番目。地元の農産物や水産物、加工品のほか、未利用魚や規格外野菜、ジビエなどの販売を計画する。商店街の ...
V戦線にどうにか踏みとどまる薄氷の白星だった。大相撲名古屋場所(IGアリーナ)12日目の24日、新横綱・大の里(津幡町出身、二所ノ関部屋)は西前頭8枚目の一山本を取り直しの末、押し出しで破り、9勝3敗とした。ただ、同体とされた最初の一番はまたも引きを ...
昨年4月の開所を目指し、シャワー室やトイレ、キッチン、ベッド、洗濯スペースなどを整備したところ、元日に能登半島地震に襲われた。池ノ上さんは裏山の小川から770メートルのホースを引き、準備中だった宿泊スペースを自主避難所として住民ら延べ100人以上を受 ...
31日に能登カントリークラブ(宝達志水町)で開幕する男子ゴルフ「リシャール・ミル・チャリティートーナメント2025」(北國新聞社特別協力)の出場選手が24日までに決まった。石川遼、蟬川泰果、堀川未来夢(みくむ)、宮里優作ら国内トッププロ選手が能登に集 ...
参院選で大敗した石破茂首相の進退を巡り、自民党内で亀裂が生じている。24日、金沢市内で開かれた党石川県連青年局の会合では、出席者から「執行部の刷新を」と不満が爆発。金沢市議会の一部議員は首相退陣を求める文書への賛同者を集め始めた。東京・永田町では、佐 ...
「しあわせのリカちゃん展」(ケィ・シィ・エス主催、北國新聞社共催)は25日、金沢市のしいのき迎賓館で始まる。24日は、初代の人形や加賀友禅を着用した1体など計209点が並べられた。
南砺署は24日、行方不明だった南砺市内の87歳男性を金沢市の医王山登山口付近で保護したとして、金沢市池田町の飲食業小村道子さんに署長感謝状を贈った。南砺市小又出身で、好きな山をドライブ中に男性を見掛けた小村さんは「困っている人に声を掛けずにいられない ...
青森市で開かれている全国知事会は24日、最終日を迎え、大規模災害への対応力強化に向けた国への提言案について議論した。新田八朗知事は能登半島地震の被災市で「液状化対策の費用負担に住民から不安の声が出ている」と訴え、補助制度の柔軟な運用や必要な施設の維持 ...
石川県金融広報委員会、県銀行協会、県信用金庫協会の金融経済教育イベント「楽しく学ぼう!お金ってなに?」は24日、金沢市の金沢21世紀美術館で始まった。小学生ら親子連れが1千万円分や1億円分の紙幣のレプリカに触れる体験などを通じてお金の大切さを学んだ。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results